マラソン♪
2019.12.09
☆ヨメブログ☆
おはようございます
今朝も冷えましたが、お天気がいいので暖かくかんじられますね
今週は11月並に暖かい日があるそうで、大掃除チャンス!!
我が家は今週土曜日の予定なので、どうにか晴天で暖かくなりますように・・・
さて先週金曜日は小学校の持久走大会、日曜日には町の駅伝大会がありました
こどもたち、我が子に限らず頑張ってる姿はウルウルきますね
私に似たのか、長女も息子も上位ではありませんでしたが、
途中で歩いたり、力を抜いたり、あきらめることなく走れました!
息子は駅伝大会の1区を走ることになったので、毎日夜7時から主人と練習に行き
それに間に合うように宿題も夕方に済ませ(奇跡!)
帰ってきてからの『ただいまー』も声がはずんでいて、
意外と走るの好きなのかな~と思うほうどでした
聞いてみると、お友達と走る前に鬼ごっこができて、帰りにお菓子をもらえるのが
楽しかったそうですが・・・
それでも、『そんなのできんに決まっとる』とか『俺はむり』と、始める前から言う感じの息子が
生き生きしていて、嬉しかったです
駅伝当日は、朝早くから じぃじに ばぁば 妹ちゃんにいとこまで応援にきてくれ、
皆からも、がんばったねと声をかけてもらって嬉しそうにしていました
一緒に走るメンバーが3年生の特に早い子ばかりで、大丈夫かなっと心配していましたが
姿が見えると無我夢中で息子と一緒に走っていました(笑)
でもすぐに、走るペースについていけなくなり、走る後ろ姿にただ『最後まであきらめるなー!』と
叫び見守るだけでした。無事にタスキをはずし、両手で次の子へ・・・
あー小さくて、ママが大好きで実は甘えん坊の息子は、こうやって自分の決めた道に向かって
これから走っていくんだなーいつまでも一緒に走ってはいけないし、
自分で走れるように、そしてただただ幸せになるように側で見守るのが私たちの役目なんだなーと
マラソンに教えてもらった気分でした
走ることに少し目覚めた息子と、息子に子育てについて教えてもらった母の1日でした
・・・100メートルもない距離を走った私は本日やや筋肉痛です(笑)

今朝も冷えましたが、お天気がいいので暖かくかんじられますね

今週は11月並に暖かい日があるそうで、大掃除チャンス!!
我が家は今週土曜日の予定なので、どうにか晴天で暖かくなりますように・・・
さて先週金曜日は小学校の持久走大会、日曜日には町の駅伝大会がありました

こどもたち、我が子に限らず頑張ってる姿はウルウルきますね

私に似たのか、長女も息子も上位ではありませんでしたが、
途中で歩いたり、力を抜いたり、あきらめることなく走れました!
息子は駅伝大会の1区を走ることになったので、毎日夜7時から主人と練習に行き
それに間に合うように宿題も夕方に済ませ(奇跡!)
帰ってきてからの『ただいまー』も声がはずんでいて、
意外と走るの好きなのかな~と思うほうどでした

聞いてみると、お友達と走る前に鬼ごっこができて、帰りにお菓子をもらえるのが
楽しかったそうですが・・・

それでも、『そんなのできんに決まっとる』とか『俺はむり』と、始める前から言う感じの息子が
生き生きしていて、嬉しかったです

駅伝当日は、朝早くから じぃじに ばぁば 妹ちゃんにいとこまで応援にきてくれ、
皆からも、がんばったねと声をかけてもらって嬉しそうにしていました

一緒に走るメンバーが3年生の特に早い子ばかりで、大丈夫かなっと心配していましたが
姿が見えると無我夢中で息子と一緒に走っていました(笑)
でもすぐに、走るペースについていけなくなり、走る後ろ姿にただ『最後まであきらめるなー!』と
叫び見守るだけでした。無事にタスキをはずし、両手で次の子へ・・・
あー小さくて、ママが大好きで実は甘えん坊の息子は、こうやって自分の決めた道に向かって
これから走っていくんだなーいつまでも一緒に走ってはいけないし、
自分で走れるように、そしてただただ幸せになるように側で見守るのが私たちの役目なんだなーと
マラソンに教えてもらった気分でした

走ることに少し目覚めた息子と、息子に子育てについて教えてもらった母の1日でした

・・・100メートルもない距離を走った私は本日やや筋肉痛です(笑)

関連記事
-
何の秋になりそうですか??
-
夏もいよいよ終わりです。。。
-
完成見学会!9/23.24
-
9/3はホームラン記念日!福岡野球三昧日帰りブログ NO.1
-
野球大会の余韻
-
熱い熱い夏!!
-
祝☆美里町 T様邸上棟
-
お久しぶりです!
-
毎日毎日
-
朝からの虹
最新記事
- 09月27日 何の秋になりそうですか??
- 09月21日 夏もいよいよ終わりです。。。
- 09月11日 完成見学会!9/23.24
- 09月04日 9/3はホームラン記念日!福岡野球三昧日帰りブログ NO.1
- 08月30日 野球大会の余韻
アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (12)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (11)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (11)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (9)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (13)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (12)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (16)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (16)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (14)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (13)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (14)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (34)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (19)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (25)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (18)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (15)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (22)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (22)
- 2014年1月 (24)
- 2013年12月 (8)