☆ヨメブログ☆

熊本地震から1年

2017.04.14 ☆ヨメブログ☆

おはようございます
澄んだ青空の今日、熊本地震から1年です。
あっという間という言葉で現すのは何だか簡単過ぎるのですが、
早く、けれども中身が何十年分も凝縮されたような1年でした。
地震から得たことを忘れない為にも、私が感じたあの時のことを書きます。
2016.4.14 PM9:26
次の日が幼稚園の遠足だったので、子供たちは主人と早々2階へあがり
私は一人でお弁当の仕込をしていました。
突然携帯から普段聞かないような警告音が流れ、え!?何の音!?と思うと同時に
ものすごい揺れと停電、一瞬何が起きたのか分からず でも揺れる中で
玄関開けて逃げ道作らないと・・・と玄関へ。
玄関のカギを開けてから2階へ。
子供たちは幸い皆気付かず寝ていて、主人とどうすることもできずにそのまま寝室にいました。
しばらくして義父が心配してきてくれ、皆でリビングにおりました。
電気がすぐ回復したのでテレビを付けるとそこからは震度7の地震のニュース。
次々と新しいニュースや映像が入ってきて、地震速報の警告音そしてまた余震がくる。
そのたびに子供たちはこわいとしがみついてきて、ぎゅっと手を握り
「大丈夫大丈夫」と自分にも言い聞かせるように何回も言いました。
夜だったので子供たちもまた眠くなってきてウトウトするけど、
そしたらまた地震がくる・・・また泣いて怖がるの繰り返し。
主人も消防団で出動することになり、地震の揺れを感じにくい車中に布団を持って行き
そこでどうにか子供たちを寝かせました。
そこから自分の家族や知り合いの安否確認をし、皆無事ということを確認しました。
これは現実のことなのか・・・明日からどうしよう・・・お店開いてるのか・・・
ごはんどうしよう・・・ガソリンもなくなってきた・・・
色々なことが頭をめぐり、その間にもまた余震がきて 朝がなかなか来ないと感じたのを覚えています。
やっと朝が来て、近所の方たちと一緒に作業場で持ち寄ったご飯を食べました。
その日の夜も近所の人とご飯を食べ、もうこれ以上の地震はこないだろうと
皆思いそれぞれの家へ帰ったところで、
4/16 AM1:25
警告音よりも大きな揺れが先にきて、すぐおさまるだろうと思ったのに
いつまでも揺れて段々さらに揺れが強くなり、もうこのまま揺れが終わらないんじゃないかと
思ったくらいでした。一瞬でこどもたちが起き、しがみついてきて頭に物が落ちないよう
布団をかぶせました。揺れがおさまり、これは本当に大災害だと感じすぐに車中に避難。
なんでまた・・・そんな思いも正直あり、ニュースを見ると14日の地震よりも
かなりの被害があり愕然としました。
朝になり水が出なくなり、近くの川の水をくんでトイレを流すときに使いました。
トイレ1回流すのにこんなに水を使うんだな・・・初めて知りました。
ご飯は電気はついたのでレトルトのカレーやカップラーメンを食べました。
この先の不安とかなりの睡眠不足、
お客様の家への応急処置、道も通れないし材料も手にはいらない、
従業員も被災していて来れない、でも何とかしたい・・・
大人たちがピリピリとするのを感じ取り子供たちも普段言わないワガママを言ったり
泣いたり、便が出なくなったり、深い眠りに入れなかったり・・・
うちだけではなく皆がものすごいストレスを抱えた時でした。
それでも悲しいことばかりではなく、救援物資をトラックいっぱいにのせて
遠い所から来てくれる方たちがいました。
その救援物資を見ると他県のお店のテープが張ってあったり、子供用オムツにメッセージが
書いてあったり。見ず知らずの人の為にすぐに行動を起こしてくれた人たちがいることで
とても救われました。
地震後何日かして急用で車で熊本市内へ行かないといけなくなり、出てみると
自衛隊やパトカー、ボランティアのトラック どれも全国様々な県のナンバーで
「がんばろう熊本」の文字が。
色々な人が熊本の為にがんばってくれていることに胸が熱くなりました。
まだまだ復興には時間がかかりますし、完璧には元に戻りません。
でもこの時の皆さんの支援や思いを忘れずに、より良い熊本になったら最高の恩返しかと
思います。そして今までの防災に対しての認識の甘さを痛感しました。
地震なんてどこか他人事で、どうにかなるんじゃないか位の感覚でいた自分を
改める事のキッカケになりました。
いつ地震がくるかはわかりません。でも備えや心構えがあれば少しは恐怖もなくなります。
地震が風化していかないように、日頃から家族で話すことも大事だと思います。
長くなってしまいましたが、地震にも負けない強い熊本!
これからも全力で私たちができることをしていきます。

 

最新記事

  • アーカイブ