☆ヨメブログ☆

研修旅行ブログ~1日目~

2025.06.23 ☆ヨメブログ☆

もうすぐ1か月も前の話になってしまいますが・・・

5月中旬、2年に1回の社員研修旅行に行ってきました~!

場所は・・・北海道

お楽しみは美味しい食べ物をお腹いっぱいたべること

観光地よりも食べ物を重視して決めたくらい、食には執着しております

それと1回は行ってみたかった『エスコンフィールド』での野球観戦も目玉のひとつ!

それとちゃんと北海道の家づくり・歴史的な建物等も研修してきましたよ。

 

もう何か月も前からツアー会社の方と打ち合わせを重ね、ネットで調べて・・・

せっかく行くからには、ぬかりなく準備したい派です。

 

まず行先を決める時にスタッフに、何をしたいかどこに行きたいか・・・アンケートをとりました!

それで函館という意見がありまして、せっかくなら行ってみよう!という事で1日目は㏌函館です。

熊本空港から伊丹空港を乗り継ぎまして函館空港へ。

熊本空港の時点で何人かはもう乾杯

私は乗り物酔いするので、絶対あり得ないんですが・・・笑

スタッフはこれが楽しみの1つのようで『朝からビール~~♪』と浮かれておりました

そして伊丹空港でも乗り継ぎの時間が少しあったので、各々たこ焼きや寿司、そしてまたビールを飲んだりして函館へ。

函館からは貸し切りバスとガイドさんを用意してもらい、北海道のあれこれを教えてもらいながらの車中です。

あ!函館空港着いて1番に行ったのはコンビニで、そこで大量のお酒とつまみを購入。。。

これも本田住建の旅行の定番です

 

 

 

 

まず初めに行ったところは『五稜郭』

ここは長女が楽しみにしていて「映えるわ~」と色々な角度から写真パシャパシャ。

(平日ですが子どもたちは学校をお休みさせました。。。社会勉強してきます~と先生に伝えると、快諾してくれました

思っていたよりも星型!お天気も良くて本当にきれいでした。もう少し早ければ桜が咲いてまた違った景色だったようです。

見学したあとは、ガイドさんオススメのラーメン屋さんと北海道では有名なラッキーピエロというハンバーガー屋さん それぞれが食べたい方へ。

我が家は私と末娘がラッキーピエロ。それ以外はラーメンで、会社のスタッフもラーメン派の方が多かったです!

 

その後は修道院を見学。

ラーメンとハンバーガーで皆お腹いっぱいで、なかなか足も進みませんでしたが・・・

お腹いっぱいなのにオススメのソフトクリームを皆で食べました。

 

 

 

 

 

そこからホテルへ。函館赤レンガ倉庫の近くのホテルで、夕食も赤レンガ倉庫内だったので早めに出て赤レンガ倉庫を散策。

オルゴールやガラス製品が多く、あとはとにかく海外の方と修学旅行生が多かった!

夕食は北海道といったらの「ジンギスカン」

 

ガイドさんいわく、北海道では事あるごとにジンギスカンを食べるらしく、こちらでは運動会のあとBBQする感じでジンギスカンを食べるそうです。

私たちからすると羊・・・と思ってしまいますが、北海道の人からすると「馬刺しは食べれませ~ん。」と言われていました。

北海道は競走馬が多いらしく、それを食べちゃう事はやっぱり考えられないそうです。

広い日本なので、そういう違いも面白いですよね!

 

 

 

 

 

こちらのテーブルはペロリとなくなってしまいました!

そしてビールがどこでもサッポロクラシックだったんですが、飲みやすくて美味しかったです!

食べ終わると、次は函館山の夜景です

 

少し前に函館を舞台にしたコナンの映画を見ていたので、それと一緒なことも感動でした。

ロープウェイは3分位で山の頂上に着くんですが、真っ暗な山を駆け上がる感じで、アトラクション的な感じで皆ややビビる(笑)

アトラクション好きの末娘は大興奮でした!

頂上に着くと、ここも人がいっぱいでしたが有名な函館の夜景を見る事ができました

 

 

 

 

 

1日目はこんな感じで終了。

函館山からの帰りのロープウェイでチケットなくさないでね!と言ったのに、お1人 「あ!さっきゴミ箱に捨てた!!」と乗る間際に気づき、また手続きして無事に下山できまして、皆からは、いじられておりました

そんなのも旅の思い出です。本人は毎回言われるんでしょうけどね!

 

そのあとは各々でホテルの大浴場を満喫したり、また飲みに出たり過ごせました。

ここのホテルの見どころは、なんといっても朝食

朝食のおいしいホテルでランクインするほどだそうで、それを楽しみに就寝しました!

 

 

1日目でこんなに長くなってしまいまして、すみません

つづきはまた次のブログで♪

最新記事

  • アーカイブ