ブログトップ
台風に備えましょう![☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2018/09/27(木) 09:29
がんばった運動会![☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2018/09/26(水) 09:08
おはようございます
一気に秋めいて、気温もグッと下がりましたね・・・
昨日の晴天を利用して衣替え
布団もタオルケットから毛布へ
晴れて良かった~これから朝起きるのが、つらい季節です(笑)
さて週末は長男と末娘の運動会がありました
成長を感じて、胸に熱いものがこみあげました
周りを見ると、義母も私の母も涙・・・
帰ってきて隣のおばちゃんも「涙がでたよ」と言ってくれました
周りの方にこんなに成長を喜んでもらえるなんて、幸せ者です
しっかり見てはいないけど、きっと涙もろい義父も主人も泣いていたんじゃやないかと
思います
マーチングの時には長男は体格はいい方ですが、それでも前も見えないくらいの大太鼓を
一生懸命担いで演奏していた姿が、成長を感じました~
そして新たな一面を見せてくれた末娘
種目最後の代表リレーに選ばれた娘!!
それはそれは、はりきって家でも練習していたんですが
当日は負けてしまいました・・・
緊張と悔しいので涙涙
ここまで負けず嫌いだったとは、新たな一面でした
今年も胸にしっかり刻まれた運動会でした
大人も子供たちに負けないよう、何事も一生懸命頑張らないとですね


一気に秋めいて、気温もグッと下がりましたね・・・
昨日の晴天を利用して衣替え

布団もタオルケットから毛布へ

晴れて良かった~これから朝起きるのが、つらい季節です(笑)
さて週末は長男と末娘の運動会がありました

成長を感じて、胸に熱いものがこみあげました

周りを見ると、義母も私の母も涙・・・
帰ってきて隣のおばちゃんも「涙がでたよ」と言ってくれました

周りの方にこんなに成長を喜んでもらえるなんて、幸せ者です

しっかり見てはいないけど、きっと涙もろい義父も主人も泣いていたんじゃやないかと
思います

マーチングの時には長男は体格はいい方ですが、それでも前も見えないくらいの大太鼓を
一生懸命担いで演奏していた姿が、成長を感じました~
そして新たな一面を見せてくれた末娘

種目最後の代表リレーに選ばれた娘!!
それはそれは、はりきって家でも練習していたんですが
当日は負けてしまいました・・・
緊張と悔しいので涙涙

ここまで負けず嫌いだったとは、新たな一面でした

今年も胸にしっかり刻まれた運動会でした

大人も子供たちに負けないよう、何事も一生懸命頑張らないとですね


どうか晴れに・・・![☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2018/09/21(金) 09:29
おはようございます
昨日はものすごい雨でしたね
被害などはなかったでしょうか?
あんなに降るなんておもってもいませんでした
そして今週末も天気が悪そう・・・
ガーン・・・幼稚園の運動会がありまして
息子は幼稚園最後の運動会です
せっかくなら、いつも練習していた運動場でできることを願っています
昔、保育士で働いていたときにも雨で、体育館でしたことがありました~
先生たちは勝手が違うのでバタバタ、こどもたちは初めて行く場所でソワソワ、
保護者でごった返してザワザワ・・・
うーーん。。。やっぱり運動場であって欲しいです
子供たちと、てるてる坊主を作って準備したいと思います!
それでは今日も頑張りましょう!!!
写真は息子が持って帰ってきたおえかき帳に書いてあった
本田住建の家だそうです


昨日はものすごい雨でしたね

あんなに降るなんておもってもいませんでした

そして今週末も天気が悪そう・・・
ガーン・・・幼稚園の運動会がありまして


せっかくなら、いつも練習していた運動場でできることを願っています

昔、保育士で働いていたときにも雨で、体育館でしたことがありました~
先生たちは勝手が違うのでバタバタ、こどもたちは初めて行く場所でソワソワ、
保護者でごった返してザワザワ・・・
うーーん。。。やっぱり運動場であって欲しいです

子供たちと、てるてる坊主を作って準備したいと思います!
それでは今日も頑張りましょう!!!
写真は息子が持って帰ってきたおえかき帳に書いてあった
本田住建の家だそうです


これっくらいのお弁当箱に♪[☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2018/09/20(木) 09:14
おはようございます
今日は雨でひんやりしますね
気温も、ぐっと下がった気がします
季節の変わり目、体調を崩している人も周りに増えてきました
我が家の子供たちも、鼻水に咳で耳鼻科を受診しまして早めに薬を
もらってきました
あとは栄養と休息をしっかり摂って今週の運動会に
備えたいと思います
毎年悩むお弁当作り・・・
世の中のお母様お疲れ様です
でもでも回数を重ねてきて段々要領をつかんできて、
役割を分担して手分けして作ると楽ということが分かりました
そしてメニューもコンロを使うのと、それ以外にオーブンなども使って
こちらも手分けします
あとは可愛いピッグや飾りに助けてもらい・・・
子供が喜ぶ間は母は頑張りますよ~
それでは今日も一日頑張りましょう
写真は何年か前のお弁当・・・
応援に来てくれる人も多いので、お弁当も大きいです(笑)


今日は雨でひんやりしますね


季節の変わり目、体調を崩している人も周りに増えてきました

我が家の子供たちも、鼻水に咳で耳鼻科を受診しまして早めに薬を
もらってきました

備えたいと思います

毎年悩むお弁当作り・・・
世の中のお母様お疲れ様です

でもでも回数を重ねてきて段々要領をつかんできて、
役割を分担して手分けして作ると楽ということが分かりました

そしてメニューもコンロを使うのと、それ以外にオーブンなども使って
こちらも手分けします

あとは可愛いピッグや飾りに助けてもらい・・・
子供が喜ぶ間は母は頑張りますよ~

それでは今日も一日頑張りましょう

写真は何年か前のお弁当・・・
応援に来てくれる人も多いので、お弁当も大きいです(笑)

藤崎宮例大祭 2018[☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2018/09/18(火) 10:14
バックナンバー
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(11)
- 2022年3月(14)
- 2022年2月(13)
- 2022年1月(11)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(11)
- 2021年10月(13)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(16)
- 2021年6月(16)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(18)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(15)
- 2020年6月(16)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(14)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(13)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(19)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(9)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(12)
- 2018年3月(13)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(15)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(15)
- 2017年8月(13)
- 2017年7月(16)
- 2017年6月(20)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(16)
- 2017年2月(20)
- 2017年1月(20)
- 2016年12月(34)
- 2016年11月(13)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(15)
- 2016年4月(15)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(22)
- 2016年1月(21)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(18)
- 2015年9月(21)
- 2015年8月(20)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(32)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(17)
- 2015年3月(16)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(15)
- 2014年10月(15)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(22)
- 2014年6月(22)
- 2014年5月(25)
- 2014年4月(17)
- 2014年3月(15)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(24)
- 2013年12月(8)