~誠心誠意~の想いを込めて お客様の笑顔のために一生懸命頑張る工務店であり続けます

熊本県下益城郡美里町名越谷60

0964-47-1379

営業時間:AM8:30~PM6:00

ブログトップブログトップ

脱走事件!☆ヨメブログ☆

投稿日時:2017/09/28(木) 09:09

おはようございます

ひんやりした朝、体調を崩しやすい季節ですが

自分で予防できるものは予防して、元気に秋を向かえたいですね


秋は食べ物も美味しいし、過ごしやすくて遊ぶのも 眠るのもいい季節ですね

秋の夜長・・・有意義に過ごしたいです


我が家には先週、夏の名残り?でクワガタがやってきてました!

事務所の玄関にいたらしく、息子に見せようと入れ物に入れて・・・

見たら喜んで、でももう明日には山に帰してあげようね~と言っていたら なんと・・・



脱走・・・

とても元気のいいクワガタだったので、輪ゴムで止めていたフタ位は余裕だったんでしょう

朝から大騒ぎで近くを探したんですが、みあたりません

気付かない間に靴とかに入ってたら・・・ゾクッ


それから3日位たった日の夜、子供たちが祖父の家にお風呂に入りに行き

しーーんとしていました、玄関からガサガサ・・・という音が

恐る恐る見に行くと、玄関に置いていたビニール袋の方からガサガサ聞こえます・・・

もしかして・・・とビニールを見るとクワガタが

外に出ようと登っては、落ちて・・・としている音でした。



戻ってきたのを子供たちに見せて、今度こそ次の日には山に帰しました

これで一つ心配事が減りました~

また来年の夏まで、しばしのお別れです

 

美里町のみなさん必見!!太陽光の混乱!光の詐欺に注意!修誠社長のブログ

投稿日時:2017/09/26(火) 10:18

みなさまお疲れ様です!

解散総選挙・・・

ある意味期待!!

どうなる日本!?

いづれにせよ国民の代表として日本を盛り上げてほしいものです!

国民皆さんも投票せなんですよ!



どうも!

無垢が好きなのに修です!




【太陽光のお話】

先日、熊日新聞の一面に載ってた記事・・・



再生可能エネルギーの固定価格買取制度が4月に改正

移行の手続きを!

・・・

???

・・・

難しいですよね?

簡単に言うと、移行の手続きをしないと・・・

最悪の場合・・・IDの取り消し!(電気が売れない)

その手続きが9月30日まで!

初めて聞いた方もまだいらっしゃると思います!

え?

間に合わない・・・

しかし!

10KW未満の太陽光に関しては

12月の31日まで手続きが延期になりました!

皆さん絶対に対処してください!

でも

手続きの仕方は非常に難しい・・・。


資源エネルギー庁のHPから・・・
設備認定ID・・・
申請ID・・・

???

はぁ?ですよね?

これは一般常識として素人には無理です!

太陽光を付けた業者でないと分かりません!


必ず工務店か取り付け業者に確認してください!

対処しない業者はまずありえません・・・


こういう時に飛び込み営業や安いからだけで、
知らない業者で取り付けられたお客様が可愛そう・・・

担当誰?

え?倒産してる?

ID?

個人で手続きしてください?

実際いろいろと問題が起きているみたいです!


口がうまい営業マンが悪いのか・・・
無知なお客様が悪いのか・・・


安心してください!!

本田住建の太陽光の業者さんは対処しています!

当社のお客様には責任を持って移行手続きのお手伝いをさせて頂きます!

もちろん無料!!

お金が掛かるなんてありえませんからね!

気をつけて下さいね!




【美里町の皆さんの光の工事のお話】


美里町ではやっと光の工事が始まるみたいです!

やっと・・・

待望の光にワクワクしている人もいるのではないでしょうか?

ただ・・・

光の事どれ位知ってます?

無知がゆえに詐欺被害も出てますよ!

NTT光やドコモ光・・・ヤマト光・・・

皆さんも聞き覚えがありませんか??


実際は何処で契約しようと構いません!

ただ、契約内容はしっかり確認をしてください!


因みに当社はNTT、家はドコモです!



ココからが重用!



先日、当社に一本の電話が!!

NCS?のものですが・・・

光の工事に伴い、今日の4時にルーターの設定をしに来てもいいですか?

???

無知な方

光の契約もしたし・・・お願いします!!


こういう方もいらっしゃるのでは?

なにを信用してのお願いします??


NTTともドコモとも一切関係ない別業者!

別のいらないオプションなどを取り付け、印鑑を貰い分からない何かを契約!

口うるさく対処した(ヨメさん)!

お前誰や!?

今から出て来いや!!!

ぶっころ・・・・

(↑訂正・・・

「来なくて結構です!」
(丁重にお断り致しましたよ・・・ヨメ)

聞いた事ない会社や知らない人からの

今からきます!や印鑑が必要!

なんてのはすぐに対処せず、他の人に相談するか

電話だったら電話会社の担当に確認してみることをオススメします!


・・・

相手がひるみ逃げました。

なので詳しくは解らず終わったのですが・・・笑


ちゃんと契約した担当者に確認しましょう!


※美里町も光の説明会?開いていますよね?
年配の方、無知の方の被害を最小に抑える為にもこういった内容をちゃんと情報発信してください!

今から必ず被害報告が出ます!



太陽光も光も・・・

無知がゆえに被害者になってしまいます!

詳しい方などに聞いて適格な対処をしましょう!


私も詳しいほうではありませんが
何でもいろいろと調べて勉強はしています!



住まいに関する事は当社までご連絡下さい!

本田住建に頼めば間違いない!

そう言って頂ける様にスタッフ一同努力致します!




それでは今宵も・・・





本田住建ホームページ

コチラ

 

アイスケーキ♪☆ヨメブログ☆

投稿日時:2017/09/20(水) 10:24

おはようございます

今朝もひんやり・・・美里町では小雨がぱらついたりしていますwink

気温差に負けないよう、服装でうまく調節しないといけませんね


さて先日の息子の誕生会では、息子の大好きなアイスケーキがあり

もちろんそれに決定!!

早めに買っておいて冷凍庫にいれておいた為か、いざ食べようと切ると・・・

か、かたい切ったのは主人でしたが、かなり苦戦しておりました

包丁温め作戦もしてましたが・・・

でも子供たちの大好きなバニラとチョコとチョコチップで美味しく頂きました


次はクリスマスケーキかな~

楽しみです

祝☆5さい☆ヨメブログ☆

投稿日時:2017/09/19(火) 09:11

おはようございます

台風が過ぎ、晴天でのスタートです!


連休は台風接近のため、家でおとなしく・・・できるはずもなく

小雨の降る中、庭の砂場でお城を作っていたこどもたちです

しっとり濡れた砂は、型抜きしやすかったみたいで結構長くしていました

そんなこどもたち・・・息子が昨日で5歳になりました

だいぶ前からもうすぐでオレの誕生日とはりきっていて、前日にも

「あー明日オレの誕生日だードキドキするーー」と言っていたくらいです

1歳過ぎた頃から車が好きで、中でもディズニーのカーズが大好きな息子

今年もカーズまみれのプレゼントで、大喜びでした

5歳になった次の日の今日は、朝からパパッと着替えて、パクパク食べて

いつもよりかなり早く準備ができました

誕生日マジックいつまでも続きますように・・・笑


まわりの皆に愛されて、ここまで大きくなってくれて感謝です




 

生と死~健康は工務店から~修誠社長のブログ

投稿日時:2017/09/18(月) 09:16

みなさん、お疲れ様です。

熊本直撃かと思われた台風でしたが

雨風もひどくなくて安心しましたね。

しかし他県では被害が出ているみたいです・・・。

自然災害には勝てませんね。

被害に遭われました皆様には
心よりお見舞い申し上げます。



どうも!

無垢が好きなのに修です!



被害が無かったらよかった・・・!

確かにそうではありますが

被害を出さない為の対策・準備が大切です!

明日はわが身・・・。

地震、台風が多い日本ですので
常に危機感を持っていなければなりません。

最近では北朝鮮からの挑発行為もままならない状況・・・

ミサイルが飛んできて戦争寸前なのに
日本も平和ボケ?

確かに我々世代は戦争をしらないけど・・・。

それにしても頼りにならない国会!

♯Wなんちゃらとか・・・
♯このハゲ~!とか・・・
♯マジでどうでもいい・・・
♯マジくだらなすぎる・・・
♯よく政治家を名のれるね・・・
♯平和ボケもいい所・・・
♯結果離党の繰り返し・・・
♯税金の無駄遣い・・・
♯ましな政治家いないの?
♯国民に笑われてますよ!

ハッシュタグならこんな感じかな?笑


今日は敬老の日ですよ!

バカな政治家より

戦争を経験し日本を支えてきた

おじいちゃん、おばあちゃんをもっと敬うべき!

国民の祝日までなっている今日ですよ!


おじいちゃん・おばあちゃんに

ありがとうございます!お疲れ様でした!

の一言でも言ってくれる政治家がいてほしいものです。

・・・

戦争当時の日本は

【シェルター】

とは言わずに

【防空壕】

山間や崖などに掘ってありました。

私の実家の裏山にも昔あったのを覚えています。



しかし今では残っている所が少ないのではないでしょうか?

田舎に行けばまだ残ってますね!

戦争も終わり72年余り・・・

時代と共に

【防空壕】

【シェルター】

へと変わってきました。

アメリカではハリケーン被害もあることから
シェルターが備え付けてある家が多いです。

なぜだかわかります?

ハリケーンが来るとわかっているからです!

危機感をもって対策と準備をしているだけです!

それでも被害は免れませんが
自分たちで対策・準備はされています。



防空壕が少なくなった日本はどうでしょう?

皆さんならどう行動します?

何もしませんか?

実際、緊迫した状況に成らないと解りませんね・・・


Jアラートが鳴って数分でミサイルは着弾します。

その数分で人は判断・行動しなければいけません!

ニュースで言っている

『窓のない、安全な建物に入ってください!』


ん?

どこだそれ??


私の家にも窓のない部屋はないし

家も被爆に耐えれる訳でもない・・

どうしよう・・・

ただ、自分たちの命は
自分たちで守るしかないですよね!


私も最近、シェルターに興味が有ります!

単純に死にたくないからです!

作ろうかな・・・!

都心部ではシェルターの需要も
増え始めていると聞いています。

平和が1番ですが

台風・地震が多い国ですので自分たちに出来る
最善の対策と準備はしておきたいものですね。


・・・

死にたくない・・・!

私は病気でも死にたくない!

年金1億円をしっかりもらいたい!


先日

『Good Living フォーラム2017』 in 福岡

に参加してきました。



講演
首都大学東京名誉教授 : 星 先生

新建新聞社 代表取締役 : 三浦 社長



非常に面白い内容で感慨深いものでした。


いろんなデータを県ごとでみると非常に面白い!


北海道は冬季死亡率がもっとも少ない!

しかし肺がん率は最も多い!


なぜだかわかりますか?

家の気密は日本でもトップクラスの北海道!

正解は・・・

開放型の石油ストーブと喫煙によるもの!

室内の空気の汚れが原因みたいです!


九州で寿命が長い県と短い県は?

私は間違えました。

正解は・・・

長寿=熊本

熊本は空気も綺麗で水も綺麗!
屋外環境の得点が高い!
長寿の秘訣はここにある!


短い=鹿児島

先行投資が最も低い県!


星先生・・・鹿児島に何かあるのでしょうか?笑
結構ツッコミ入れてました・・・笑


健康で長生きしたいなら家の性能を上げなさい!

ずばり!お答えになられました!


長生きも対策と準備です!


世の中には風邪を引かない人は
絶対にいないらしいです!


なぜ?

風邪は誰でも引きます!

ただ、

風邪を引かないではなくて発症しない!

その違いは?

体内温度の違い!

体内温度が1℃上がると
生きていけない菌がたくさんいるそうです!


鳥にガンがないのも体温が高いからだそうです!

なので、デブよりヤセが風邪引きやすいとか・・・笑

腸内細菌を増やし免疫力を付けて下さい!

ヨーグルトや乳製品を摂取して下さい!

アレルギーがある子供の部屋は
無垢の板張りの部屋にして下さい!


病院が寝たきりを作るんです!
NNK(ねんねんころり)

まずは『ゼロ次予防』



じゃあ、長生き・健康と言っている
工務店の社長さんは健康ですか?

その質問にドキッ!としました・・・。

タバコはやはり良くは言われませんでした。

iqosだけんよかかな?

その考えがダメでしょうね・・・笑



また、一生のお付き合いとか言いながら
工務店の社長が病気で早く死んじゃダメですね!笑

私たちが健康でなければオーナー様に失礼。

会社が元気でなければオーナー様に失礼。


三浦社長からも、自分たちだけ幸せでなく
幸せは未来に繋ぐ事が大切だ!と言われ、

エンドユーザーの皆様と、その次の未来まで、
心身ともに健康になれる家づくりを目指そうと
改めて思いました。




人はいつ死ぬかわかりませんが

大切な家族・大切なもの・大切な想いを

未来の子供たちの為に真剣に考えましょう!



・・・


健康は食から!
いい話を聞いたら腹も減ります・・・

ヨーグルト?

いや~肉でしょ!!

熊本に付くなり直ぐに
ステーキにかぶり付きました!笑



500g・・・
肉って本当に素晴しいですね・・・笑



なにかわからないブログになりました・・・笑



それでは今宵も・・・。



本田住建ホームページ

コチラ

バックナンバー

0964-47-1379お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ