~誠心誠意~の想いを込めて お客様の笑顔のために一生懸命頑張る工務店であり続けます

熊本県下益城郡美里町名越谷60

0964-47-1379

営業時間:AM8:30~PM6:00

ブログトップブログトップ

Happy Halloween ですね♪☆ヨメブログ☆

投稿日時:2017/10/31(火) 09:02


おはようございます


今日も雲ひとつない青空smiley


気温は低いですが、日差しはあるのでお昼は暖かくなるみたいです


お天気がいいので、現場の仕事もはかどるみたいですよ


日が暮れるのが早くなったので、その分早く仕上げて帰ってこないといけないので


大工さんたちも大変ですが、寒さにも暑さにも負けずカッコいいですよ



さて毎回ホームページやブログをご覧いただいている方は、お気付きかもしれませんが・・・


少しリニューアルいたしました


ホームページのトップは以前に比べると広く見やすくなったのではないでしょうか??


ブログは絵文字がすこーーし変わりました


でもなぜだか写真が貼り付けられません・・・


本部のほうに今お尋ね中ですので、しばらくは写真なしですみません


さあ10月も今日で終わり!!


月末、月初めは仕事がギュウっと詰まりますが連休に1年のお楽しみを計画して


いますので、何でも頑張れそうです

工事完成 最終チェック!☆ヨメブログ☆

投稿日時:2017/10/30(月) 10:29


おはようございます


今日も清清しい朝でスタートですね


一週間のはじまりが晴天だとやる気もUPします



先週日曜日、完成見学会を限定5組の予約制でさせていただきました


雨の中、お客様には足を運んでいただきまして誠にありがとうございました


お客様の家づくりのお手伝いができましたら、


スタッフ一同嬉しい限りです



さてそんな見学会の前々日、スタッフ皆で完成した家の最終完了チェックを


してきました担当の棟梁だけではなく、皆で家の隅々までチェックして


良かった点、もう少しこうしたら・・・などとても有意義な時間が持てました


切磋琢磨しながら、日々進化を続けております


ここだけの話、社長のチェックの時には、ピリッとした時間が流れます・・・


それは社長は、お客様との打合せもする営業マンであり、現役の大工でもあるからです!


現場を知っていないと、いい仕事はできない!


厳しいのは、現場を知っているから・・・そして何よりお客さまに満足していただきたいからです


直接言われたわけではありませんが・・・背中がそう語っている気がします



まだまだ頑張ってもらわないと困ります


それでは今日も頑張りましょう!!










今週日曜日は完成見学会へ・・・!☆ヨメブログ☆

投稿日時:2017/10/27(金) 09:00

おはようございます

今週はずっと青空が見られ、気持ちが良かったですねsmiley

週末にまた台風が接近しそうで、天気予報をこまめに

チェックしないと・・・と思っておりますが


週末10/29(日)10:00~16:00まで城南町にて完成見学会を

行います。台風が接近しておりますが、今のところ開催予定となっております。

個別にしっかり説明をしたい為、予約制となっておりますので

ご希望の方はどうぞご連絡くださいませ

まだ数組様空いております!


昨日、私も現場へ行き写真を撮ってきました

お施主様の家族状況や、ご趣味、使い勝手が考えられていて

とても自信を持って皆様に見ていただけるお宅になっております

どうぞご家族そろってお越しください





最高のチームを作る為にやるべきこと!修誠社長のブログ

投稿日時:2017/10/23(月) 11:11

みなさんお疲れ様です。

熊本には台風の被害も少なくて安心しました!

でも他県では被害が出てるみたいですね。

まだ雨風が強い地域の方は慎重な行動をお願い致します。



どうも!

無垢が好きなのに修です!



昨日はソフトバンクが日本シリーズ進出を決めましたね!

両親と妹夫婦も応援に行ってたみたいでした。

やっぱり強い!


げ~んかいなだ~の~♪


次は日本一!!


コンスタントに強い!ソフトバンクホークス!

やはり

【チーム力】

監督・社長を中心にまとまりがあります!

組織として会社としてチーム力が高い!


当社もまだまだチーム力を高めないと・・・。

全員の意見・考えがバラバラではお客様に失礼!

先日のJBN九州次世代の会でのGOさんの講演を行動に移す時が来ました。

当時のブログ

チーム力向上!ブログはコチラ


・・・


社長と先日話しをしました。

お前もいろいろと忙しいみたいだけど
厳しい将来が来る前に
本田住建の足元をしっかり固めよう!

社長からそう伝えられました。

最近の私を見ての言葉だったと思います!

悔しさや情けなさ、嬉しさや楽しみ・・・。
いろんな想いがあったと思います・・・。

※別に私が遊び回ってる訳ではありませんよ!笑
少しいろんな役職に付きすぎてて心配を掛けてしまいました。

情けない・・・。

私はまだ大工としては未熟者です。
足元を固める意味でも
社長と棟梁がいる間にもう一度
墨付けを教えてもらうようにお願いしました。


偉そうに専務の名前をかたってるだけの裸の大将じゃスタッフに申し訳ない。


現場に全て出れるわけではありませんが
私が全棟、墨付け出来る様に努力します!

めざせ!棟梁への道!

本田住建の将来とお客様の為に頑張ります!


まさにチーム力!!


先日、新しい仲間が増え歓迎会をしました!

社長と大棟梁で『やきとり』の仕込みから!

 


作業場で歓迎会も皆の手作り!

 


大統領の自家製の秘伝のタレも最高でした!

 

 


最高のやきとりでした!

美味しすぎて飲みすぎた人もいたような・・・笑

まぁ、ドンマイ!笑


・・・


チーム力と言えば!コチラも!

美里町商工会青年部

美里町創業×移住架け橋プロジェクト

『m☆Arch』(マーチ)

青年部で結成!

美里町・自分たちの為にと思って始めた事業!

 


都市圏の人の田舎に対する意見を求めに東京に行き、美里町のいい所不便な所など、美里町をプレゼンしてきました。

司会進行は、無垢が好きなのに修です!

 


どうすれば田舎に興味をもってくれるのか?

全員で協力しパワポを造り、観光スポットなどを紹介

田舎ならではの動画を撮影・・・

美里町の温泉・レジャー施設など田舎のよさをアピール!

その後ディスカッションを行いいろんな意見を聞くことが出来ました。

ぶっちゃけて言って厳しい意見が多かったのかな?

 


私たちは正直、美里町のいい所って何処なんだろう?

自分でも、いい所なんてあるの?
いい所なんて無理して言ってるだけじゃん・・・

そんな疑問さえありました!

案の定・・・

温泉がありますよ!自然と遊ぶ施設がありますよ!

空気が綺麗ですよ!水が美味しいですよ!

他にも、自分たちが美里のいい所だと思っている事を伝えましたが

・・・

そんな所、全国に数え切れないくらいあるのでは?

ずばり参加者の方に言われました!

確かにそうです。

カッコつけたプレゼンしても何も伝えれない!

だって美里町は観光施設も宿泊施設もめちゃめちゃ少ない!

要するに観光の町じゃない!!

・・・

ログハウスでバーベキューできますよ!

それも特別な感じがしない・・・

・・・

私たちは撃沈されたのです!!

撃沈されるのも覚悟の上ではあったのですが
本当に美里町に不安さえ覚えたのが事実!

・・・

しかし

終盤に女性の方がこう言われました!

田舎で何もなくてもいいじゃないですか!
温泉?ログハウス?
そんなのを求めてるんじゃない!

ここまで熱く仲良くプレゼン出来る仲間がいるって本当に素晴しい!

私は、皆さんのように明るく育った環境!

皆さんの家に泊まりたい!

田舎の皆さんの優しさを求めてるのですよ!

田舎に泊まろうじゃないけど、皆さんと一緒の生活を体験したい!

温泉や施設で遊んでも孤独感を感じる!

でも皆さんがいてくれれば美里町に移住しようと思うかもしれない!

そうです!

美里町には優しさがあるんです!

人が財産なんです!

カッコつけたプレゼンよりこの言葉が何よりカッコイイですよ!

・・・

本当に心に響きました。

じーんときました・・・。

またこれからがスタートです!


美里町に住み美里町で仕事をしている事に誇りを持ち

会社をもっと元気にして地域に貢献できるように頑張ります。

 

チョキの勝ち!


負けず嫌いでごめんなさい!笑



それでは今宵も・・・。





~お問い合わせ・イベント情報~
本田住建ホームページはコチラ

http://www.honda-juken.net/



~本田住建経営理念~ 



 
意 ≫

 




 

「第2回 家づくりセミナー」レポート!☆ヨメブログ☆

投稿日時:2017/10/23(月) 09:30

第2回『家づくりセミナー』 レポート


先週、10月21日(土) 本田住建 J スタジオにて

第2回 『家づくりセミナー』を開催いたしました

ホームページやご友人の方の紹介、通勤中によく通るので会社をご存知・・・

など様々なお客様とご縁がありました



当日は雨も降っていて、足元も悪い中 こんな田舎まで足を運んで頂きまして

誠にありがとうございました

まずは本田住建の経営理念や、アットホームな会社ですよ~ということや

今よく耳にする、「長期優良住宅」や「ゼロエネ住宅」などの高性能住宅の

説明をさせて頂きました

専務が頑張ってパワポで資料を作り、説明しながら

時には社長が補足や新たな情報を伝えたりさせていただきました

二人とも熱い男なので熱が入りすぎて、時間も少し過ぎてしまいましたが・・・

少しでも伝わったなら幸いです

私は受付などが終わると、カメラマンへ変身

なるべく痩せてみえるように撮る事を心がけました(笑)

というのはウソですが、イキイキしたところが撮れる様にしました

その後は、1ヶ月の赤ちゃんがいたので抱っこをさせて頂きました

癒していただきありがとうございました~


また第3回を開催する時には、お知らせいたします









 

バックナンバー

0964-47-1379お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ