~誠心誠意~の想いを込めて お客様の笑顔のために一生懸命頑張る工務店であり続けます

熊本県下益城郡美里町名越谷60

0964-47-1379

営業時間:AM8:30~PM6:00

ブログトップブログトップ

飾り馬肥後椿會~お祓い~修誠社長のブログ

投稿日時:2015/08/31(月) 17:04

お疲れ様ですm(_ _ )m

夏も終わりに近づいてますね・・・

台風被害見積り・・・やばい・・・

どうも!

無垢が好きなのに修です
いえー



飾り馬『肥後椿會

~お祓い8月30日~

9月20日に本祭を迎えるに前に藤崎宮に役員・口取り・楽団を中心にお祓いに行ってまいりました



今年厄入りをされた年代の方が大勢いらっしゃるので、お祓いも気合を入れて執り行って頂きました


今年も無事に奉納できますように・・・キイロキラ


全団体さんケガのないように・・・キイロキラ

よか祭りにしまっしょい・・・おんぷ

椿會・・・61番

いい番号で夜の光物アイテムを用意しようかなkirakira

まだまだ勢子の皆さんを募集しています

一般勢子(レンタル)¥15.000-

勢子 (ハッピ持参)¥12.000-

高校生 (レンタル)¥10.000-

中学生(レンタル)¥7.000-

小学生(レンタル)¥4.000-

幼児 無料


出るか出ないか・・・

迷ってるあなた・・・

椿會で出てみらんですかきらきら

アットホームで皆優しい人ばかりですきらきら

私が保証しますいえー

もう締め切りも間近

早めの連絡をお待ちしていますm(_ _ )mきらきら


・・・

お祓いも終わり事務所にてBBQきらきら

杉本奉納主から沢山のお肉・魚ありがとうございましたきらきら

最高に美味しかったですきらきら


よしくん・・・大丈夫だったかな・・・笑

無事を祈ります・・・m(_ _ )m

・・・

あっ!

會長と私を悪~い顔で爆笑していたT先輩は無事に花火見れたのでしょうか・・・

それと・・・

ずっ○け話はもう勘弁して下さい・・・笑



~お知らせ~

9月13日(
椿會美里町にやってきますおんぷ

いろんな所を廻りますが、所要時間の都合等もありますので見やすい場所であります本田住建作業場10時45分頃を予定していますので是非みなさんお越し下さいkirakira

華隊・楽団・口取りが盛り上げてくれますおんぷ


聞きたいことがありましたらお気軽にご質問下さい!


それでは今宵も・・・




≪ 意 ≫






今日もがむしゃらに全力疾走!





NEWこちらキイロキラ


NEW本田住建ブログもお楽しみ下さい
(今日は何の日??)



NEWこちらキイロキラ


※携帯からはPC版を押す事をお勧めします。
PC版のほうが見やすいかも・・・




ペタしてね読者登録してね

やさい♪☆ヨメブログ☆

投稿日時:2015/08/31(月) 11:35

おはようございます

今日で8月も終わり・・・

学校も始まった所も多いのではないでしょうか?

明日からは9月!早いですね~

頑張っていきましょう


今日は何の日??

8月31日
野菜の日・・・全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定。
             『や(8)さ(3)い(1)』の語呂合わせ。

夏野菜を育てていたのに、先週の台風で被害にあわれた方も多いのではないでしょうか

我が家の庭のトマトもダメになってしまいました・・・

娘が大好きなトマト

残念ですが、またきれいに片付けて違う野菜にチャレンジしてみたいと思います

少し前に収穫したスナップえんどう
  おいしく頂きました



 

成長☆ヨメブログ☆

投稿日時:2015/08/27(木) 10:04

おはようございます

台風一過で青空の美里町ですsmiley

台風が過ぎた後は片付けが大変ですね

葉っぱや木の枝・・・飛んできていたので掃除しました

昨日からスタッフ全員で、台風被害にあわれたお宅をまわっていますが・・・

台風が直撃したこともあり、とにかく件数が多くて

できるだけ早急に対処致しますので、すみませんがお待ちください


今日は何の日??

8月27日
*男はつらいよの日

男はつらいよの日・・・1969年のこの日、山田洋次監督。渥美清主演の映画
           「男はつらいよ」シリーズの第1作が公開された。
           「フーテンの寅さん」が最初に登場したのはテレビドラマで
           この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさの
           ため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。



我が家の男子!息子の誕生会が昨日ありました

毎日あんなに練習していた自己紹介はモジモジして言えず

でも、後からいつもの調子がでてきて

「好きな動物は何ですか?」の質問に

「マックィーン」

と大好きなディズニー映画のカーズの主人公を答えていました

もちろん動物ではないですけどね・・・

そんな成長も嬉しく感じた一日でした

お祭りで買った飴・・・食べたらこんなことに!!
    左手にはマックィーン



 

台風15号~各地で被害・・・応急処置に追われる~修誠社長のブログ

投稿日時:2015/08/26(水) 17:39

お疲れ様ですm(_ _ )m

熊本ではかなりの台風被害が出てるみたいですね・・・

皆様のお宅は大丈夫でしたか??


どうも!

泥だらけの修ですいえー


土のう袋50個・・・
左足首負傷中でしたがなんとか肩に担ぎ屋根上まで運びました・・・ガクリ(黒背景用)


それにしても今回の台風15号・・・熊本には最悪のルートを通りました汗

午前4時前頃から猛烈な風の音で起こされ、ちょっとヤバイなぁ~と各現場、OB様宅が心配になりそわそわ・・・

しかし外に出れる状況ではなく自宅待機!

午前6時頃、早くもOB様からTEL・・・

瓦が飛び、ガラスが割れているとの報告

この状況では流石に我々も作業は無理ですので

落ち着いたら出てくると伝え会社へ・・・

午前7時~

携帯と会社TELのなりっぱなし!

今回、多く寄せられた被害内容は

1位 ・ 瓦(屋根材)の割れ・ズレ

2位 ・ 雨漏り

3位 ・ カーポート・テラス関係

4位 ・ ガラス割れ

5位 ・ その他・・・

優先順位としましてまずは、雨漏りをしないようにシート掛け・ガラス工事を優先的に行かさせて頂きました。




家の前の物置小屋が倒壊・・・

使われてた材料がガラスを直撃・・・


現場到着後に多大なる信頼がある

肥後トーヨー住器の中津社長へ寸法を伝えて、即対応して頂きました!

本当に助かりました!

ありがとうございますm(_ _ )m

不幸中の幸いとは言いますが、まずはお客様にケガがなくてよかった!


雨の中、また瓦も滑って危険な状況・・・

なんとか無事に応急処置をすることが出来ました。

築18年のお宅・・・今までの災害等で瓦の交換などしてなくても大丈夫でしたが、今回は家の前の小屋(お施主様が作られた物でボルト類はありませんでした)の屋根材(スレートが)飛び、自宅屋根・壁・ガラスを破壊!!

かなり怖かったと話されていました↓↓

その後もOB様宅を廻り瓦を差し替えたりの作業を二日間、従業員全員で対応させて頂きましたキイロキラ


しかし今回思った事が1つ!


我々スタッフがOB様宅を訪問して対応していると近所の方がお見えになり、うちも見てもらえませんか??・・・と数件ありました

その中にはまだ築3、4年くらいかな?

デザイン住宅できれいなお宅・・・

雨漏りがしてるとの事・・・

私は内心、うちもバタバタしてて予定がいっぱいだから建てた工務店?ハウスメーカ?に頼めばいいじゃない!!と思いました・・・

するとお客様が・・・

建てたっきり何の連絡もありません!

来るのは年賀状くらいです・・・。

電話しても対応が悪く

しかも当時の担当者が辞めたらしい・・・

ブツブツと不満を私に話されました汗

あらら・・・

ハッキリ言ってその工務店?ハウスメーカー?はご臨終ですね・・・

どこの会社か聞きもしませんでしたが、そういった適当な会社にはなりたくない

というより、絶対にならない

忙しい中ではありましたが、困っている人を前に何もしないでは帰れませんでした・・・ダッシュ

帰り際の

『本当にありがとうございました!』

は本気の言葉でしょう!?

ずぶ濡れでマジで汗臭かったけど

たぶん喜んでくれたと思います笑



明日から見積りラッシュ・・・汗

の前に目の前がクラクラ・・・ガクリ(黒背景用)

ユンケルの一番高いやつと

早めのパブロンだな・・・ガッツ

今週は気合で乗り切るぞアゲアゲ



≪ 意 ≫






今日もがむしゃらに全力疾走!





NEWこちらキイロキラ


NEW本田住建ブログもお楽しみ下さい
(今日は何の日??)



NEWこちらキイロキラ


※携帯からはPC版を押す事をお勧めします。
PC版のほうが見やすいかも・・・




ペタしてね読者登録してね
















台風の被害☆ヨメブログ☆

投稿日時:2015/08/26(水) 12:58

こんにちは

昨日の台風はすごかったですね

みなさま大丈夫でしたか?

我が家は庭の木が全部倒れてしまいました・・・

会社の方にも、多くの修理の連絡があり 今度の台風のすさまじさを

改めて感じています。

知り合いなどにもケガをしている人はいないのが救いです

昨日は主人や大工さん達が修理に1日中まわっておりましたが、

熊本市内などは停電も続いていたり、信号もついていなかったり

お店も開いてなかったり、開いていても食べ物は何もなかったりしていたみたいですね・・・

災害にあわないと、なかなかピンとこないものですが

防災リュックの準備など改めて確認しないといけませんね!


修理をお待ちのお客様、急いで修理に伺いますので

今しばらくお待ち下さいませ

 

バックナンバー

0964-47-1379お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ