ブログトップ
マスキングテープ[☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2015/05/29(金) 10:26
今日も暑くなりそうですね

水分をしっかり取って、体調管理にはお気を付けくださいね

さて、先週「整理収納アドバイザー」の研修を受けてから、
毎日1時間~1時間半、見て見ぬふりをしていた所を少しずつ整理しています

きれいになると見た目も気分もスッキリ!!
子供たちの毎日使うハンカチや靴下なども、わかりやすく取り出しやすくして
自分で用意できるようにしてみました

子供たちの所は、わかりやすいようにラベリング

趣味でたくさん集めているマスキングテープが大活躍です

ますますマスキングテープ集めが楽しみになりそうです

5/28日は花火の日[修誠社長のブログ]
投稿日時:2015/05/28(木) 10:14
あぁ~BBQがしたい・・・
朝っぱらからそんな事を考えてました。
誰か一緒にどうですか

どうも!
無垢がすきなのに修誠です

本日は朝から弊社事務所にて新築物件の打ち合わせをさせて頂きました。
プランニングも順調に進んでいます

今日もお客様に何か一つでも、ほっこりした感じでお帰り頂きたく為に何か情報はないかと検索・・・
5月28日・・・
今日は『花火の日』らしいです。
ヤホー(笑)で調べましたので間違いないかと・・・
ウェルカムボードに何気ない情報を

1733年 5月28日
隅田川で花火が打ち上げられたのが
きっかけで、『花火の日』になったそうです。
※玉名・天草の花火情報・・・
美里の花火の情報もほしかったな・・・

美里の花火は・・・100万発の勢いで・・・綺麗に打ち上げます

お客様が帰られる際に目を向けてくれ
もうそんな季節になりますね~
なんて話しながらお見送り致しましたm(_ _ )m

H様お疲れ様でした。
さて午後からも2件の打ち合わせ

BBQの事は諦めよう・・・
≪ 誠心誠意 ≫
本田住建はお客様の笑顔の為に真心こめて一生懸命頑張る工務店であり続けます。
釘一本打つ仕事から新築まで我々プロにお任せ下さい!
『 一日一日仕事が出来る事に感謝し、まごころ込めて造ります 』
・本田住建ホームページ
・本田修誠プロフィール・夢
こちら
・くまもと希望の星ホームページ
こちら
※携帯からはPC版を押す事をお勧めします。
PC版のほうが見やすいかも・・・
ホタル[☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2015/05/27(水) 11:46
整理収納[☆ヨメブログ☆]
投稿日時:2015/05/26(火) 10:05

昨日に続き、夏の暑さになりそうですね

さて、先週の金曜日 ある講習を受けてきました!
「整理収納アドバイザー2級」

我が家もどんどん物が増え・・・子供が小さくて散らかすから

言い訳にしてましたが、なんとか快適に過ごしていきたい!
そして事務所も使いやすくしたい!!
のちのちはお客様にお話しできれば・・・!!!
と受けてきました。
まず「整理収納」の整理とはモノを区別すること。
いるもの、いらないモノに分けること。
なかなか人間は色々な心理からモノを捨てられなかったりしますが、
いらないモノがある為に探し物が見つからなかったりしたら、時間ももったいないですよね!
そして探し物があるとついイライラ

負のスパイラル・・・

なるほど~


まずは、モノを我が家にあった適正量にしないとですね!
そのうえで次は、収納。
家族みんなで共有して、こどもには分かりやすいようにラベルなどを使うといいそうです

でも一気にしてしまうと、リバウンドがくるらしいので・・・
少しずつ一か所から始めようと思います。
久しぶりに頭を使ったので、終わるころには頭痛が

せっかく学んだので、試行錯誤してやってみようと思います!
整理収納アドバイザー[修誠社長のブログ]
投稿日時:2015/05/25(月) 17:33
お疲れ様ですm(_ _ )m
もぅ気温は夏ですね・・・
よか天気・・・最高です
もうじき梅雨に入り雨が続きますね・・・
この天気のいい日を有効活用したいものです。
どうも!
梅雨時期に産まれた
無垢がすきなのに修誠です
先日、私が福岡で『既存住宅現況検査技術者講習』を受講している同時刻に、嫁さんは『整理収納アドバイザー2級』の講習・試験を受講していました。
事務として最近働き始めましたが畑違いで業界の事は何も無知・・・
そこで私からアドバス
住宅の事が分からなくても、整理収納アドバイザーの資格があればお客様に整理整頓・収納のアドバイスが出来て、プラン作成と一緒にいろんな提案の幅が広がるんじゃないかと・・・
なんでもそうですが、資格がある方に上手に教えてもらえば納得出来きますよね!
この資格にも2級・1級と段階があるみたいで、まずは2級を取得すると1級の試験資格があるみたいです。
資格があれば、セミナー等も開けます!
OBのお客様を中心にこういったセミナーを開催出来る日を楽しみにしています
コチラも試験があったみたいで、まだ結果が出てませんのでドキドキしています
困ったときの神頼みm(_ _ )m
神様・・・お願い・・・
今日も帰って御神酒をあげないと・・・
私は鉛筆を転がしましたが、嫁は転がしてないて言ってたので大丈夫でしょう(^▽^;)
≪ 誠心誠意 ≫
本田住建はお客様の笑顔の為に真心こめて一生懸命頑張る工務店であり続けます。
釘一本打つ仕事から新築まで我々プロにお任せ下さい!
『 一日一日仕事が出来る事に感謝し、まごころ込めて造ります 』
・本田住建ホームページ
・本田修誠プロフィール・夢
こちら
・くまもと希望の星ホームページ
こちら
※携帯からはPC版を押す事をお勧めします。
PC版のほうが見やすいかも・・・
バックナンバー
- 2022年6月(9)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(11)
- 2022年3月(14)
- 2022年2月(13)
- 2022年1月(11)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(11)
- 2021年10月(13)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(16)
- 2021年6月(16)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(18)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(15)
- 2020年6月(16)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(14)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(13)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(19)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(9)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(12)
- 2018年3月(13)
- 2018年2月(15)
- 2018年1月(15)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(14)
- 2017年9月(15)
- 2017年8月(13)
- 2017年7月(16)
- 2017年6月(20)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(16)
- 2017年3月(16)
- 2017年2月(20)
- 2017年1月(20)
- 2016年12月(34)
- 2016年11月(13)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(19)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(15)
- 2016年4月(15)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(22)
- 2016年1月(21)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(18)
- 2015年9月(21)
- 2015年8月(20)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(32)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(17)
- 2015年3月(16)
- 2015年2月(19)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(15)
- 2014年10月(15)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(22)
- 2014年6月(22)
- 2014年5月(25)
- 2014年4月(17)
- 2014年3月(15)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(24)
- 2013年12月(8)