~誠心誠意~の想いを込めて お客様の笑顔のために一生懸命頑張る工務店であり続けます

熊本県下益城郡美里町名越谷60

0964-47-1379

営業時間:AM8:30~PM6:00

ブログトップブログトップ

技の継承~棟梁から若手大工に思いを込めて~修誠社長のブログ

投稿日時:2015/01/30(金) 09:05

こんにちは天気の悪かですね~

さて今回のお話は『大工と技』

それではこれ↓

大工の世界は一言二言では言いきれない程奥が深いです・・・

今や当たり前となってきたプレカット工法(機械加工)

コストも抑えられ、間違いが少ないというメリットを持っている。

そんな機械加工の増加に反比例して大工が減っているのが現実・・・

昔ながらの職人気質の棟梁も少なくなりどの工務店でも技の継承が難しくなっているのではないでしょうか。

1番は若い人が大工にならないのが事実かな・・・

見習いから仕事を覚えるまでに何年も掛かり体力を強い志が求められる世界!

簡単に一人前になれる甘い世界ではないかな。
(どんな仕事もそうですが)

大工を極めたい若者がいたら連絡ください(笑
私はパシリですが厳しいですよ(爆

墨付け・手刻み・手加工が出来る職人さんは今や貴重な存在で、私にはそんな職人を育てる環境を作ってあげる責任があると思い、棟梁・先輩大工に頼んで技術向上の為に若手大工に、早いかもしれないが教えてくれないかと頼みました。

私が入社した11年前は、見て覚えろ!
確かに先輩たちの仕事を見ると勉強になります!

でも最初の1、2年は分からない事は何でも聞きなさい!

3,4年経てば聞く前に考えなさい!

5年経ったら聞けなくなる!と先輩たちから教わりました。


11年・・・やべぇっ!!

オレ何も聞けねぇ・・・


でも最後に一言こう言われました!

分からない事を聞くのが恥ずかしいじゃない!
聞かない方が恥ずかしい!
聞かぬは一生の恥だぞ!


救いの一言でした。

現に私はこの世界に入って11年!
一昨年まで現場でバリバリでしたが、今は事務所7:現場3の割合くらいでしょうか・・・
現場にない難しさ、厳しさを実感しています。
現に分からない事もたくさんあり、先輩工務店さんに遠慮なくバリバリ聞いています!

話がそれてきた・・・
戻します!

技の継承・・・

和室の廻り縁(天井と壁の部分)の加工を棟梁から若手大工に教えてもらいました。

材料をトメ(45度)でぶっつり切るのは簡単!
しかし仕上がりが難しい!

一手間加えます!


おっちょ(男木)めっちょ(女木)を合体させます!

いやらしい意味では・・・です!そういう意味です(笑

手間はいりますが、断然仕上がりが綺麗です!


隙間なくくっ付いています!


棟梁からいろんな加工方法を教えてもらいながら若手も奮闘中です!

棟梁がボソッと一言・・・

こういう仕上げ方をいろいろと知っておくと、どんな状況でも対応できるようになる!

そう言って技を教えていました。

普段無口で自分の世界で仕事を進める棟梁もこの時ばかりは親心みたいな感じだったんでしょうね。


熊本の工務店を引っ張って行けるように、伝統の技を受け継ぎ、最新の施工方法で快適な住まいをご提案・提供できるように本田住建は頑張ります。



それではまた・・・ダッシュ


本田住建ホームページ
GOGOキャンペーン実施中
豪華商品GETのチャンスば~い!!
これ↓これ↓

HP入り口






ペタしてね

~本田住建 工事現場進行状況~修誠社長のブログ

投稿日時:2015/01/29(木) 08:45

今朝も寒かなぁ・・・と皆がつぶやく今日。

工事進行中の4現場を廻って来ました。

まずは美里から
これ↓

未来病院コミュニティーセンター
(公共工事)

外壁の工事もスタート


建物の裏は土手になってて貼りにくそう・・・
しかし力持ちの職人さん2人そつなくこなして頂いています。


内部は設計士さとの打ち合わせで変更、変更があっている模様・・・大工さんと担当が困惑気味。
意外と大工さんの仕事は早いので、早めに言ってくれると助かります・・・
お願い致します
m(_ _ )m
(個人意見ですみません。by本田修誠)


美里町
これ↓

ゆきぞの 介護支援センター
(公共工事)

基礎工事が完了しました。





本日は浄化槽の基礎工事。


来週の2日(月)に材料搬入・土台敷き

3日(火)~4日(水)で上棟予定


美里町
これ↓

N様邸 
(新築工事)

家と小屋を解体して新築です。

まずは小屋の解体(車の部分が小屋)


小屋解体も終わり仮設のプレハブを設置。


来週2日(月)仮設のキッチン等を作り家の解体作業に入ります。


しばらくの間不便をお掛けしますが快適な住まいを造りますのでご協力お願い致します
m(_ _ )m


宇城市不知火町
これ↓

F様邸
(新築工事)

内部も下地工事も大詰め!

今日で壁等の下地ボードを貼り終えます。


吹き抜け天井のボード貼り・・・
筋トレに最適
ガッツ


来週キッチン取り付け工事。

内部仕上げ(クロス工事)と進んでいきます。

F様もう少しで完成でございます。

家族皆が楽しみにしてらっしゃると思います。

完成まで、ぴしゃっと仕上げますのでもう少しお待ち下さい
きらきら


南区城南町
これ↓

E様邸
(新築工事)

打ち合わせ中

本田住建 
NEW標準仕様
(高断熱・低炭素住宅適合住宅)


より良い住まいをお客様にご提案・提供出来るように本田住建でも全員で勉強しています!

本田住建も先輩工務店様に負けないように家造りを追求していきます。


本田住建ホームページ

GOGOキャンペーン実施中
豪華商品GETのチャンス
いえー
これ↓
HP入り口

(必要事項の入力はお願い致します)


それでは再び現場へ・・・
ダッシュきらきら




ペタしてね
読者登録してね

~new工具GET~修誠社長のブログ

投稿日時:2015/01/27(火) 17:50

NEWフィニッシュ・ピンネイラを購入しましたいえー

仕上げ時によく活躍してくれる工具です

今回はMAX TA-250P2(D)


針のような釘を打ってくれますきらきら

工具は高額なものばかり!手入れして長く大切に使わせてもらいます
ガッツ


それでは今宵も・・・


本田住建ホームページから
GOGOキャンペーン実施中
豪華商品をGETして下さい
これ↓

本田住建HP入り口




ペタしてね
読者登録してね

~第二回 爆笑三渓カップゴルフ大会~修誠社長のブログ

投稿日時:2015/01/26(月) 15:51

今日は雨・・・

しかし昨日は絶好のゴルフ日和


近所の仲のいいゴルフ好きが集まり

第二回を開催することができました


メンバーは8人きらきら2組きらきら

ほぼ先輩・・・私は下から2番目の若手笑



場所は前回と同じ熊本南C.C

個人的にはちょっと難しいコースかも

第一回大会は土砂降りの中でラウンド・・・

今回は晴天・・・頑張るでぇ~チカラコブ


前の組スタート!!

OB~OB~OB~汗

3人連チャンガーン

大丈夫なのか・・・

って人の心配より自分との戦いがスタートいえー

・・・
・・・
・・・

・・・ぼちぼち

ボギー・パーきらきらボギー・パーきらきら

ちょっと崩れて

前半44(8オーバー・ボギーペース)

我慢のゴルフが続き・・・

昼飯だ~じゅる・・きらきら

助手席の私たちはビールで乾杯きらきら


運転手さんあざーす笑

よし!肉食ってエネチャージ

ステーキセット ¥1.800-

たかっなく


ん~まぁ~まぁ~ああっ

ビールのつまみだな・・・

先輩のカツ丼とちゃんぽんも激写笑



うまそ~


ま~しかし!ビールは最高きらきら

ジョッキ3杯飲んでやったぜ~いえー

後半が思いやられる・・・

ではでは後半スタート・・・汗

やばし・・・

フラフラで皆爆笑(≧▽≦)汗

前半38であがった先輩も初っ端5オーバー(´-┃

ウケる・・・笑

私もガタガタ・・・

このままじゃいかんと気合を入れなおしたが時すでに遅し!

肉のエネチャージならず・・・

前半44
後半47
トータル91!!

(ダブルペリア方式で優勝者を決めます。)

まぁ優勝圏内だな・・・なんて思いながら

成績発表は同級生の居酒屋で・・・ダッシュ

第一回大会優勝者の私から小さいですがトロフィーを寄贈きらきら


優勝トロフィー返還をし表彰へきらきら

8位・・・
7位・・・


3位・・・

まだ呼ばれない・・・

あと2人・・・

二連覇なるか・・・





優勝・・・U先輩

ガガ-ンガーン

2位でしたガクリ(黒背景用)

いや~しかし充実した1日で美味しいお酒に美味しい料理に会話も盛り上がりましたにこ笑

2ヶ月に1度のペースで開催予定キラキラ

次回は私のホーム『あつまる』で開催致しますきらきら


たまには息抜きも必要ですねダッシュきらきら

それでは今宵も・・・


本田住建ホームページは
これ↓これ↓これ↓これ↓これ↓これ↓これ↓これ↓
~粋なDAIKU集団~



ペタしてね

読者登録してね

たべたくなるなる・・・あま~いケーキ修誠社長のブログ

投稿日時:2015/01/23(金) 16:23

健軍方面へ出張・・・ダッシュ

そうだケーキ買って帰ろう・・・きらきら

シェ・タニ健軍店
これ↓


何回見てもお菓子の家に見える・・・笑

おもしろい屋根上げ上げ

雨漏りは大丈夫なのか?

なんていらん世話をやきながら・・・

たまに甘いの食べたくなるよね
いえー


どれも美味しそう・・・じゅる・・

私はチョコレートケーキを頂きましたきらきら


うましっ!!

食べすぎ注意だな・・・ガクリ(黒背景用)


それでは今宵も・・・




ペタしてね
読者登録してね

バックナンバー

0964-47-1379お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ