☆ヨメブログ☆
☆ヨメブログ☆ 2021/7
~事務所・作業場の出来事~嫁のほぼ個人的なブログです( *´艸`)♡
焼きそば祭り~
[sayuri] 投稿日時:2021/07/29(木) 09:25

今日も夏日で朝から暑いですね~

洗濯物を干すだけで、汗が・・・・・

水分はこまめに摂りましょう!!
昨日はお昼ご飯に子供たちとホットプレートで焼きそばを作りました

はじめは『お昼ご飯なに~??』に『焼きそばにしようかな!』と答えると
『えーーーー』と返ってきまして

いつもなら『文句言うなら食べんでいいし!!』と私も怒るところですが・・・
昨日は気持ちに少し余裕があったのか発想の転換

『ホットプレートでしてみる??』の誘いに全員目がキラリと光り

作戦成功です(笑)
ここからは子供たちのやる気がオンになったので、自分たちでお箸を持ってきたり
お皿を持ってきたり、しまいには『私も炒める』と菜箸を持ってきて炒めてくれました

末娘は菜箸で炒めるのが無理だと分かるとすぐに『私は野菜を入れる係ね』と
自分で役割を見つけ、長女が『今!キャベツ入れて!!』と指示をして、
息子が味見多めにしながら完成しました

作った勢いでパクパク食べて、おかわりは好きな具材だけ取って食べていました

夏休み、どこにも行けていないので これで1つはイベントになったかな

また気持ちに余裕があったら、子供たちと何か作ってみます

それでは今日も一日がんばりましょう!!

感動をありがとう!
[sayuri] 投稿日時:2021/07/28(水) 09:26
おはようございます
昨日は女子ソフトボール優勝しましたね
卓球の反省で、昨日はちゃんと最後まで起きていましたので優勝の瞬間に立ち会えました!!
いや~すごい緊迫した試合でしたね感動しました!
すごいすごい!!
高校野球も熊本代表が決定しましたね
こちらも釘付けで見ておりました
熊工優勝おめでとうございます
ピッチャーの子は保育園で働いていた時に通っていた子で、その当時からよくキャッチボールしていて
“野球少年!”と園長先生も呼んでいましたので、今頃保育園も大盛り上がりだと思います
甲子園で悔いのない戦いをしてきて欲しいです!
そういえば先日あった子供たちの野球の試合は、八代県営野球場でして
私はベンチに入らせてもらったので、身近に立派な球場を感じてきました
その前日まで、高校野球の大会があってたのでその旗もそのままあり
何年か後に、息子がこの晴れ舞台に立ったらいいな~なんてコッソリ思いました
アスリートや高校球児にパワーをもらって・・・今日も一日がんばりましょう!!
がんばれ!
[sayuri] 投稿日時:2021/07/27(火) 09:17

今日は大安!天気は晴れ

熊本市東区 Y様邸 上棟日和です

おめでとうございます

完成までスタッフ一同、誠心誠意真心こめた仕事を致します!!
よろしくお願いいたします

さて連日オリンピックの様々な競技があっていて、せっかくなら生放送のメダルを取る瞬間が
見たくてチャンネルを変えたりしているんですが・・・
昨日の夜は眠気に勝てずに卓球を見ている途中で夢の中へ~
はっ!と起きた時にはすでに終わっていてなんと金メダルではありませんか!!!
めでたい

応援する方も最後まで諦めたらいけませんね

今日は高校野球の決勝戦!
こちらも感動の試合になりそうな予感

みんなガンバレ!!
ちなみに熊本工のピッチャーは私が昔働いていた保育園に通っていた子でした

面影があって、笑い方は小さいころと同じ

たぶん覚えてないだろうけど、私は親せきのおばちゃん感覚で応援してます(笑)
ガンバレガンバレ!!!
それでは今日も一日がんばりましょう!!
写真は先週の夕方の雲。加工無しのこの色合い

数十分後にはまた色合いが変わっていました



オリンピック!
[sayuri] 投稿日時:2021/07/26(月) 09:23

今週も暑さでスタートしました!!本格的な夏になりそうですので、水分や塩分・休養をしっかり
摂ってくださいね

けっこう汗かきます・・・ということは水分は減ってますので、喉が渇く前に飲んでくださいね

さて、オリンピックが始まりましたね~

あるのか!?ないのか!?がギリギリまで言われていて、観客もいないのでいつもと違う
オリンピックですが、その分 選手やコーチの声が聞こえたりして臨場感のあるオリンピックに
なってるのではないかな・・・と私は思います。
アスリートの最後まで諦めない姿は、胸を打たれますし、子供たちにもリアルタイムで
見せれるのは良かったかなと思います。
昨日、柔道を見たあとは末娘が姉や父を、ひっくり返そうと奮闘しておりました(笑)
そうやってまたアスリートが誕生していくのかな~なんて感じましたよ!
あ!うちの末娘は柔道はしないとは思いますが・・・
今日は高校野球の決勝もありますね

野球三昧の連休で、子供たちもお友達と切磋琢磨して益々野球が好きになったようです

試合の内容も1試合ごとに見るからに良くなっていて、子供たちの成長と伸びしろを感じます!!
親バカかな!?でも他の保護者もそう言っておりました

何かに打ち込めることができるのは幸せですね

それでは今日も一日がんばりましょう!!

オリンピックな夏
[sayuri] 投稿日時:2021/07/21(水) 09:30

夏休みがスタートして、気持ちいいくらいの晴れです

まだ初日なので、子供たちはいつも位の時間に起きてきましたが・・・
これからどうなるでしょうか

夏休みの予定表をそれぞれに作って渡し、“この日はこの予定があるから宿題はできんよね”と
確認しました!今年の夏は野球の試合三昧で、家族でどこかに出かけることもできないかな~
どこかで1日くらいは遊びに行きたいと思ってますが、コロナもまた増えだして心配です

よし!
今年はオリンピックと高校野球をクーラーのきいた部屋で、おかしとコーラ飲みながら見るという
1番贅沢な夏にします

今日からオリンピック 女子ソフトボールが始まりましたね!
子供たちにも『オリンピックはリアルタイムで見ることができるのはすごいから、早めに宿題終わらせて
オリンピックを見なさい!』と言ってあります

普段と違うオリンピックかもしれませんが、アスリートにとてっては大きな目標の舞台だと
思いますので、頑張って欲しいです

それでは今日も一日がんばりましょう!!
バックナンバー
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(11)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(13)
- 2022年1月(11)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(10)
- 2021年10月(13)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(15)
- 2021年6月(16)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(13)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(18)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(14)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(11)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(14)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(10)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(15)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(8)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(9)
- 2018年3月(11)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(13)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(12)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(10)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(13)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(18)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(18)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(14)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(17)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(16)
- 2015年6月(16)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(9)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(7)