☆ヨメブログ☆
☆ヨメブログ☆ 2018/4
~事務所・作業場の出来事~嫁のほぼ個人的なブログです( *´艸`)♡
ヨガヨガ♪
[sayuri] 投稿日時:2018/04/27(金) 09:54
おはようございます
今日は体が所々、筋肉痛と疲労感・・・それでもイヤじゃないのは
昨日ヨガを2本連続でしたからです
1本目は「本田住建ヨガ」
スタッフの健康維持の為の福利厚生のひとつでヨガを月2回しています
ヨガと聞くと体が柔らかくないとできないんじゃないか・・・と
頭にイメージしがちですが、全然そんなことはなくて
本田住建ヨガはほぼ男性が受けてますし、年齢もまあ ベテランといった所
ですが、腰痛対策だったり正しい姿勢だったりなので
全然難しくなくて、1年続いております

2本目「美里ヨガ」
こちらは希望される方が各々にレッスンを受けられているんですが、
皆さん意識が高くて、こっちまでイイ刺激になります
「ヨガは人と比べるものではなく、自分と向き合うもの」
とインストラクターのゆきちゃんがいつも言ってくれます
普段の生活では自分と向き合うことが、なかなかできないので、
ヨガの時間だけでも自分と向き合えるのは幸せなことです
体はもちろんですが、心が成長していくので私はヨガが大好きです
そんな風にしてくれたのは、この方!!
インストラクターの ゆきちゃん
フットワーク軽く
多数の場所で、様々なイベントも主催しながら
ヨガの楽しさを教えてくれます
今日の熊日新聞にも、宇土で開催中の「お寺ヨガ」が掲載されています
本当はこっそり自分だけ・・・といいたい所ですが、
ぜひ皆さまにも共感してもらいたいです
Facebook:https://www.facebook.com/yogaplaceatma/
HP:https://yogaplaceatma.jimdo.com/


今日は体が所々、筋肉痛と疲労感・・・それでもイヤじゃないのは
昨日ヨガを2本連続でしたからです

1本目は「本田住建ヨガ」
スタッフの健康維持の為の福利厚生のひとつでヨガを月2回しています

ヨガと聞くと体が柔らかくないとできないんじゃないか・・・と
頭にイメージしがちですが、全然そんなことはなくて

本田住建ヨガはほぼ男性が受けてますし、年齢もまあ ベテランといった所
ですが、腰痛対策だったり正しい姿勢だったりなので
全然難しくなくて、1年続いております


2本目「美里ヨガ」
こちらは希望される方が各々にレッスンを受けられているんですが、
皆さん意識が高くて、こっちまでイイ刺激になります

「ヨガは人と比べるものではなく、自分と向き合うもの」
とインストラクターのゆきちゃんがいつも言ってくれます

普段の生活では自分と向き合うことが、なかなかできないので、
ヨガの時間だけでも自分と向き合えるのは幸せなことです

体はもちろんですが、心が成長していくので私はヨガが大好きです

そんな風にしてくれたのは、この方!!
インストラクターの ゆきちゃん

フットワーク軽く

ヨガの楽しさを教えてくれます

今日の熊日新聞にも、宇土で開催中の「お寺ヨガ」が掲載されています

本当はこっそり自分だけ・・・といいたい所ですが、
ぜひ皆さまにも共感してもらいたいです

Facebook:https://www.facebook.com/yogaplaceatma/
HP:https://yogaplaceatma.jimdo.com/

本田ファーム
[sayuri] 投稿日時:2018/04/24(火) 10:32
おはようございます
今日は天気予報のとおり、雨と風が時々ものすごく強くなります
運転など、どうぞお気をつけください
さて、先日の休みの日はずっと気になっていた庭と、庭にある
小さい畑をやっとキレイにしました
気付けば庭はたんぽぽだらけ・・・
子供たちが、ふぅ~と吹いてくれたおかげでしょう
たんぽぽ ごめんね~と思いながら、きれいに抜いてしまいました
畑には、ミニトマトとピーマン、なす、にんにく、しそを植えました
子供たちが進んで水やりをしてくれたり、雑草を抜いてくれ
成長を感じました
食育なんて大げさなものではなく、ただ・・・ご飯を作るときにすぐ採れたら
楽だな~という気持ちです
でも実がなるのが楽しみです
それでは今日もがんばりましょう


今日は天気予報のとおり、雨と風が時々ものすごく強くなります

運転など、どうぞお気をつけください

さて、先日の休みの日はずっと気になっていた庭と、庭にある
小さい畑をやっとキレイにしました

気付けば庭はたんぽぽだらけ・・・
子供たちが、ふぅ~と吹いてくれたおかげでしょう

たんぽぽ ごめんね~と思いながら、きれいに抜いてしまいました

畑には、ミニトマトとピーマン、なす、にんにく、しそを植えました

子供たちが進んで水やりをしてくれたり、雑草を抜いてくれ
成長を感じました

食育なんて大げさなものではなく、ただ・・・ご飯を作るときにすぐ採れたら
楽だな~という気持ちです


それでは今日もがんばりましょう


気温の上昇にご注意を!
[sayuri] 投稿日時:2018/04/20(金) 09:22
それぞれのブームで・・・
[sayuri] 投稿日時:2018/04/19(木) 09:41
晴れ!
[sayuri] 投稿日時:2018/04/18(水) 09:34
バックナンバー
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(11)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(13)
- 2022年1月(11)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(10)
- 2021年10月(13)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(15)
- 2021年6月(16)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(13)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(18)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(14)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(11)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(14)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(10)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(15)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(8)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(9)
- 2018年3月(11)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(13)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(12)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(10)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(13)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(18)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(18)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(14)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(17)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(16)
- 2015年6月(16)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(9)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(7)