☆ヨメブログ☆
☆ヨメブログ☆ 2017/11
~事務所・作業場の出来事~嫁のほぼ個人的なブログです( *´艸`)♡
ひかり はじめました!
[sayuri] 投稿日時:2017/11/30(木) 13:32
おはようございます・・・もうこんにちはですね
今日は午前中は、ひかり回線の工事の立会いのためお休みを
いただきました
ひかり回線を申し込むまでは、すったもんだあったんですが・・・
無事工事も終わり、ひかり回線で快適なネット環境になりそうです
同時に、ひかり電話も申し込みをし、今まで家の電話はない環境にあった
子供たちに、きちんと使い方を教えないとな~と思っています
今は私が子供の頃と違い、幼稚園・小学校共に連絡網はなく
連絡メールが一斉に届きます
便利な世の中になりましたね~電話だと次の人がいなかったり
全員まわるまでに、結構な時間がかかったりしましたが
メールだとドメイン指定などに、引っかからなければ
一瞬で全員に回りますもんね
上手に活用したいと思います
それでは今日で11月も終わりです!
がんばりましょう

今日は午前中は、ひかり回線の工事の立会いのためお休みを
いただきました

無事工事も終わり、ひかり回線で快適なネット環境になりそうです

同時に、ひかり電話も申し込みをし、今まで家の電話はない環境にあった
子供たちに、きちんと使い方を教えないとな~と思っています

今は私が子供の頃と違い、幼稚園・小学校共に連絡網はなく
連絡メールが一斉に届きます

便利な世の中になりましたね~電話だと次の人がいなかったり
全員まわるまでに、結構な時間がかかったりしましたが
メールだとドメイン指定などに、引っかからなければ
一瞬で全員に回りますもんね

上手に活用したいと思います

それでは今日で11月も終わりです!
がんばりましょう

技を引き継ぐ
投稿日時:2017/11/29(水) 10:24
おはようございます
今日は昨日までのいいお天気と変わり、雨で気温も徐々に下がるみたいですね
気温差が5℃以上変わると、風邪をひく人が多くなるそうです・・・
手洗い・うがいで予防しないといけませんね
さて昨日は貴重な写真を激写

親子で仕事の確認、技の継承の1枚です
本田住建の大工さんたちは、「墨つけ」という特殊な鍛錬された大工さんしか
できない技を身につけています
木の特性を見極め、その場所に合った木を使い、そこに切り込みをする為の
目印を墨でつけます。まだまだ詳しいことはたくさんあると思うんですが
木を知り尽くした大工さんにしかできない技
せっかく教えてくれる人が身近にいる素晴らしい環境!
ぜひ何代も引き継いで欲しいと思います


今日は昨日までのいいお天気と変わり、雨で気温も徐々に下がるみたいですね

気温差が5℃以上変わると、風邪をひく人が多くなるそうです・・・
手洗い・うがいで予防しないといけませんね

さて昨日は貴重な写真を激写


親子で仕事の確認、技の継承の1枚です

本田住建の大工さんたちは、「墨つけ」という特殊な鍛錬された大工さんしか
できない技を身につけています

木の特性を見極め、その場所に合った木を使い、そこに切り込みをする為の
目印を墨でつけます。まだまだ詳しいことはたくさんあると思うんですが

木を知り尽くした大工さんにしかできない技

せっかく教えてくれる人が身近にいる素晴らしい環境!
ぜひ何代も引き継いで欲しいと思います


筋肉痛の原因・・・
[sayuri] 投稿日時:2017/11/27(月) 10:06
おはようございます
今日は晴天で気持ちがいい一日のはじまりです
久しぶりに暖かくなりそうなので、窓拭きなど
今日はチャンスですね
私も事務所の窓拭きを早めに終わらせたいと思います
さて今日はなんでこんなにパソコンを打つ手が重いのか・・・
と思い返してみると、そう昨日は家族でバッティングセンターへ行ったんです
こどもたちも初めて行ったので、興味津々
手始めに主人がバッターボックスへ
あれ?ブランクがあるからでしょうか・・・
そのあと、これ位簡単でしょーと私も90キロに挑戦!!
全然当たらない
悔しい・・・という事で子供はそっちのけで
もう1回・・・当たらない
見るときは「あ~何で当たらないんだ~」なんて思っていましたが、
難しかったです
色々な事が、きっとやってみないと難しかったりするんでしょうね
そんな筋肉痛と闘いながらも今日もがんばります


今日は晴天で気持ちがいい一日のはじまりです

久しぶりに暖かくなりそうなので、窓拭きなど
今日はチャンスですね

私も事務所の窓拭きを早めに終わらせたいと思います

さて今日はなんでこんなにパソコンを打つ手が重いのか・・・
と思い返してみると、そう昨日は家族でバッティングセンターへ行ったんです

こどもたちも初めて行ったので、興味津々

手始めに主人がバッターボックスへ

あれ?ブランクがあるからでしょうか・・・
そのあと、これ位簡単でしょーと私も90キロに挑戦!!
全然当たらない

もう1回・・・当たらない

見るときは「あ~何で当たらないんだ~」なんて思っていましたが、
難しかったです

色々な事が、きっとやってみないと難しかったりするんでしょうね

そんな筋肉痛と闘いながらも今日もがんばります


完成チェック!
[sayuri] 投稿日時:2017/11/24(金) 10:46
カレンダーのくるくるの季節・・・
[sayuri] 投稿日時:2017/11/21(火) 11:46
おはようございます
今日は寒さもありますが、日差しがあるので少しは過ごしやすいですね
この日差しを有効活用しないとと思い、こたつ布団を洗濯して干して
きました
こたつ・・・出すと、びっくりする位ごろごろしてしまいます
大人も子供も
朝からの準備に時間が一層かかりそうです
でも休日とか、休みの前の日はこたつで ごろごろなんて最高ですね
さて、年末の一仕事!カレンダーが届きました
年末にはお客様の家を点検回りし、カレンダーをお配りしています
そのカレンダーなんですが、大工さんが配ってくれる前にしないと
いけないことが・・・
それは、くるくるっと丸めて透明の袋に入れる作業
この作業をしていると、あ~そろそろ今年も残りわずかか~と
思うようになってきました
思いを込めて300部近く、くるくるします
机に座ってパソコンや電卓ばっかりしていると、
くるくるする単純作業が新鮮に感じるんですよ~
今年も少しずつ、デスクワークの合間のリフレッシュにくるくるします
それでは今日も1日がんばりましょう!!


今日は寒さもありますが、日差しがあるので少しは過ごしやすいですね

この日差しを有効活用しないとと思い、こたつ布団を洗濯して干して
きました


大人も子供も


でも休日とか、休みの前の日はこたつで ごろごろなんて最高ですね

さて、年末の一仕事!カレンダーが届きました

年末にはお客様の家を点検回りし、カレンダーをお配りしています

そのカレンダーなんですが、大工さんが配ってくれる前にしないと
いけないことが・・・
それは、くるくるっと丸めて透明の袋に入れる作業

この作業をしていると、あ~そろそろ今年も残りわずかか~と
思うようになってきました

思いを込めて300部近く、くるくるします

机に座ってパソコンや電卓ばっかりしていると、
くるくるする単純作業が新鮮に感じるんですよ~

今年も少しずつ、デスクワークの合間のリフレッシュにくるくるします

それでは今日も1日がんばりましょう!!

バックナンバー
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(11)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(13)
- 2022年1月(11)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(10)
- 2021年10月(13)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(15)
- 2021年6月(16)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(13)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(18)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(14)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(11)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(14)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(10)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(15)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(8)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(9)
- 2018年3月(11)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(13)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(12)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(10)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(13)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(18)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(18)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(14)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(17)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(16)
- 2015年6月(16)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(9)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(7)