☆ヨメブログ☆
☆ヨメブログ☆ 2015/7
~事務所・作業場の出来事~嫁のほぼ個人的なブログです( *´艸`)♡
現代っ子
[sayuri] 投稿日時:2015/07/31(金) 10:05
おはようございます
今日も朝から暑い・・・
少し動くと汗が出てきます
でもこれが本来の夏なんですよね
今年は梅雨が長かったので、なんだか体がすぐにはついていきません
7月も最終日。
今日は何の日??
7月31日
*パラグライダー記念日
*蓄音機の日
蓄音機の日・・・1877年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった。
昔から音楽は人の身近にあるんですね~
私が小さい時にはウォークマンが流行って、買ってもらった気がします
CDを借りに行って、何回も巻き戻しては歌詞を紙に書いたりして覚えてました
現代のこどもたちはパソコンで、音楽もダウンロードしたり
歌詞も調べたらすぐ出てくるんですよね
便利だけど、それがいいのかは~~・・・わかりません
でも見よう見真似で1歳の娘も、スマホを人差し指でさわろうとします!
できれば上手に利用したいですよね
📷そんな末娘のお気に入りは、お兄ちゃん
遊びたい一心でついて行ってます

週末も元気に夏バテしないように、お過ごしください

今日も朝から暑い・・・


でもこれが本来の夏なんですよね

今年は梅雨が長かったので、なんだか体がすぐにはついていきません

7月も最終日。
今日は何の日??

7月31日
*パラグライダー記念日
*蓄音機の日
蓄音機の日・・・1877年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった。
昔から音楽は人の身近にあるんですね~
私が小さい時にはウォークマンが流行って、買ってもらった気がします

CDを借りに行って、何回も巻き戻しては歌詞を紙に書いたりして覚えてました

現代のこどもたちはパソコンで、音楽もダウンロードしたり
歌詞も調べたらすぐ出てくるんですよね

便利だけど、それがいいのかは~~・・・わかりません

でも見よう見真似で1歳の娘も、スマホを人差し指でさわろうとします!
できれば上手に利用したいですよね

📷そんな末娘のお気に入りは、お兄ちゃん

遊びたい一心でついて行ってます


週末も元気に夏バテしないように、お過ごしください

暑さ対策
[sayuri] 投稿日時:2015/07/30(木) 12:54
こんにちは
熊本もやっと梅雨明けし、夏の日差しがきついです
週の半ば・・・何だか体がだる~くて、いまいちやる気がわかない人も
多いのでは
私も同じくです
なので少しでも暑さに負けないように、まずは食から!!
ってことで今晩は豚肉入りのゴーヤチャンプルにして、元気を出しましょう
さあ今日は何の日??
7月30日
*プロレス記念日
*梅干しの日
梅干しの日・・・和歌山県みなべ町の東農園が制定。
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから。
「なん(7)が(3)さ(0)る」の語呂合わせ。
たしかにこの時期の、この暑さ・・・しっかり水分、塩分取らないと
危ないですもんね
こどもたちの通っている幼稚園でも、梅干しを食べさせてくれるみたいで
朝からも「梅干したべる!」と言ってきます
旦那さんが現場に行くときにも、梅干しを持参
自分で漬けてたら、すごくいいんでしょうけどね
暑さはまだまだこれから
うまく乗り切っていきましょう
📷写真は、我が家の暑さ対策!プール
だいぶ人口密度が濃いな
息子「安心してください!はいてますよ」(笑)


熊本もやっと梅雨明けし、夏の日差しがきついです

週の半ば・・・何だか体がだる~くて、いまいちやる気がわかない人も
多いのでは


なので少しでも暑さに負けないように、まずは食から!!
ってことで今晩は豚肉入りのゴーヤチャンプルにして、元気を出しましょう

さあ今日は何の日??
7月30日
*プロレス記念日
*梅干しの日
梅干しの日・・・和歌山県みなべ町の東農園が制定。
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから。
「なん(7)が(3)さ(0)る」の語呂合わせ。
たしかにこの時期の、この暑さ・・・しっかり水分、塩分取らないと
危ないですもんね

こどもたちの通っている幼稚園でも、梅干しを食べさせてくれるみたいで
朝からも「梅干したべる!」と言ってきます

旦那さんが現場に行くときにも、梅干しを持参

自分で漬けてたら、すごくいいんでしょうけどね

暑さはまだまだこれから


📷写真は、我が家の暑さ対策!プール

だいぶ人口密度が濃いな

息子「安心してください!はいてますよ」(笑)

福神漬けに合うのは・・・
[sayuri] 投稿日時:2015/07/29(水) 10:09
おはようございます
今日も大工さん達は現場へ・・・
曇り空なので、少しはましかな~でも外は暑いですよね
お疲れ様です
今日は何の日??
7月29日
*アマチュア無線の日
*白だしの日
*福神漬けの日
福神漬けの日・・・漬物メーカーの新進が制定。福神漬けの名前の由来である七福神から、
七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」の語呂合わせから。
調べてみると、言われはいくつかあるみたいで
明治時代、東京の漬物店が開発し、7種類の野菜を使用し店が弁才天近くにあった事から。
という説や、
「ご飯のお供にこれあえあれば他にお金はいらず、食費が抑えられお金が貯まる
=家に七福神がやってきたかのような幸福感」
という説などあるみたいです
福神漬け、ひとつにしても色々な由来などがあるんですね
おもしろいですね
みなさんは福神漬け、赤いのとオレンジのどちらが好きですか?
私は、オレンジの方が甘い気がして好きなんですが
福神漬けにはやっぱりカレー!!
📷写真は少し前に食べたキーマカレー
モリコーネ
スパイスがきいて、おいしかったなぁ~

さあ今日も頑張りましょう!!

今日も大工さん達は現場へ・・・

曇り空なので、少しはましかな~でも外は暑いですよね

お疲れ様です

今日は何の日??
7月29日
*アマチュア無線の日
*白だしの日
*福神漬けの日
福神漬けの日・・・漬物メーカーの新進が制定。福神漬けの名前の由来である七福神から、
七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」の語呂合わせから。
調べてみると、言われはいくつかあるみたいで

明治時代、東京の漬物店が開発し、7種類の野菜を使用し店が弁才天近くにあった事から。
という説や、
「ご飯のお供にこれあえあれば他にお金はいらず、食費が抑えられお金が貯まる
=家に七福神がやってきたかのような幸福感」
という説などあるみたいです

福神漬け、ひとつにしても色々な由来などがあるんですね

おもしろいですね

みなさんは福神漬け、赤いのとオレンジのどちらが好きですか?

私は、オレンジの方が甘い気がして好きなんですが

福神漬けにはやっぱりカレー!!
📷写真は少し前に食べたキーマカレー

スパイスがきいて、おいしかったなぁ~


さあ今日も頑張りましょう!!
息子☆
[sayuri] 投稿日時:2015/07/28(火) 11:29
おはようございます
今朝はいたずら息子が、虫よけスプレーを触ってしまい
目に入るというアクシデントがあり、眼科に行ってきました・・・
幸い何も異常はなかったんですが
何をしでかすか、わからないので 危険な物の取り扱いには注意しなければ
いけないなと反省しました
さあ今日は何の日?
7月28日
*世界肝炎デー
*地名の日
*菜っ葉の日
*なにわの日
菜っ葉の日・・・七(な)二(つ)八(は)で「なっぱ」の語呂合わせ。
菜っ葉の日とは別に野菜の日が8月31日にあるそうです。
長女は野菜も好き嫌いせず食べるんですが、息子・・・
野菜特に葉っぱものが苦手で、少しでも入っているとすぐ気づき口から出す状態
どうしたものかと思っていたら、突然キャベツの千切りをむしゃむしゃ食べるように
昨夜はみんなから誉められたのに、今朝はいたずらを
そんな息子の写真📷
これ銀のエンゼルが当たっているんです!!
なのにこの表情

今日も一日頑張りましょう

今朝はいたずら息子が、虫よけスプレーを触ってしまい
目に入るというアクシデントがあり、眼科に行ってきました・・・

幸い何も異常はなかったんですが

何をしでかすか、わからないので 危険な物の取り扱いには注意しなければ
いけないなと反省しました

さあ今日は何の日?
7月28日
*世界肝炎デー
*地名の日
*菜っ葉の日
*なにわの日
菜っ葉の日・・・七(な)二(つ)八(は)で「なっぱ」の語呂合わせ。
菜っ葉の日とは別に野菜の日が8月31日にあるそうです。
長女は野菜も好き嫌いせず食べるんですが、息子・・・

野菜特に葉っぱものが苦手で、少しでも入っているとすぐ気づき口から出す状態

どうしたものかと思っていたら、突然キャベツの千切りをむしゃむしゃ食べるように

昨夜はみんなから誉められたのに、今朝はいたずらを

そんな息子の写真📷
これ銀のエンゼルが当たっているんです!!
なのにこの表情


今日も一日頑張りましょう

日帰り旅行記~大分~
[sayuri] 投稿日時:2015/07/27(月) 10:26
おはようございます
今日は曇りで、主人も絶好の現場仕事日和だ~と出発していきました
またブログかfacebook でお知らせできるかと思います
さて今日は何の日??
7月27日
*スイカの日
*政治を考える日
スイカの日・・・スイカは夏を代表する「横綱」であり、スイカの縞模様を網に見立てて
七(な)二(つ)七(な)で「夏の綱」と読む語呂合わせから。
何だかちょっと強引でうけましたが!
スイカ、今年は2回くらいは食べたかな~
娘は果物大好きなので、スイカ食べる所もうないよ・・・という位に食べます
昨日は久しぶりに主人も1日休みだったので、遠出をしました
台風が気になってはいましたが、まあ大丈夫だろうと出発し
目的地は大分県の城島後楽園
小さい子向けのプールもあるとの情報が
途中で寄ったSAのソフトクリームも美味しくて、何だかテンションも上がって
こどもたちも「プール♪プール♪」と車内で浮き輪をかぶってたり!(笑)
そしたら目的地まで残り15分あたりから、雨が・・・
すごく嫌な予感
少しテンションさがる・・・ヤバい!傘も持ってきてない事に気づく・・・
そしたら着いてすぐに主人の履いていたサンダルが壊れる・・・
撃沈
でもお店に大人用のサンダルが売ってあって
プールは結局は入れませんでしたが、城島には室内の遊び場がたくさんあって
息子が一目散に向かった先には、大好きなトミカプラレールランド
それから、りかちゃんで遊べる所や、ブロックで遊べる所・・・
後からは雨もあがり乗り物にも乗れました!
天気が悪かったのでお客さんも少なくてラッキーでした
帰りには大分名物のからあげ・とり天を食べて帰り
温泉にも入って帰りました
今度はどこに行こうかと早々考えています(笑)
こどもが小さいと行ける範囲や、できる事も制限されるしどっと疲れますが
楽しそうな表情がたくさん見られて良かったです
さあまた今週も頑張らなくては


今日は曇りで、主人も絶好の現場仕事日和だ~と出発していきました

またブログかfacebook でお知らせできるかと思います

さて今日は何の日??
7月27日
*スイカの日
*政治を考える日
スイカの日・・・スイカは夏を代表する「横綱」であり、スイカの縞模様を網に見立てて
七(な)二(つ)七(な)で「夏の綱」と読む語呂合わせから。
何だかちょっと強引でうけましたが!
スイカ、今年は2回くらいは食べたかな~

娘は果物大好きなので、スイカ食べる所もうないよ・・・という位に食べます

昨日は久しぶりに主人も1日休みだったので、遠出をしました

台風が気になってはいましたが、まあ大丈夫だろうと出発し
目的地は大分県の城島後楽園


途中で寄ったSAのソフトクリームも美味しくて、何だかテンションも上がって
こどもたちも「プール♪プール♪」と車内で浮き輪をかぶってたり!(笑)
そしたら目的地まで残り15分あたりから、雨が・・・


少しテンションさがる・・・ヤバい!傘も持ってきてない事に気づく・・・
そしたら着いてすぐに主人の履いていたサンダルが壊れる・・・

でもお店に大人用のサンダルが売ってあって

プールは結局は入れませんでしたが、城島には室内の遊び場がたくさんあって

息子が一目散に向かった先には、大好きなトミカプラレールランド

それから、りかちゃんで遊べる所や、ブロックで遊べる所・・・
後からは雨もあがり乗り物にも乗れました!
天気が悪かったのでお客さんも少なくてラッキーでした

帰りには大分名物のからあげ・とり天を食べて帰り
温泉にも入って帰りました

今度はどこに行こうかと早々考えています(笑)
こどもが小さいと行ける範囲や、できる事も制限されるしどっと疲れますが

楽しそうな表情がたくさん見られて良かったです

さあまた今週も頑張らなくては


バックナンバー
- 2023年5月(10)
- 2023年4月(6)
- 2023年3月(11)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(11)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(13)
- 2022年1月(11)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(10)
- 2021年10月(13)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(15)
- 2021年6月(16)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(13)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(18)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(14)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(11)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(14)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(10)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(15)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(8)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(9)
- 2018年3月(11)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(13)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(12)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(10)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(13)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(18)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(18)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(14)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(17)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(16)
- 2015年6月(16)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(9)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(7)