☆ヨメブログ☆
☆ヨメブログ☆ 2014/1
~事務所・作業場の出来事~嫁のほぼ個人的なブログです( *´艸`)♡
お久しぶりです!
[sayuri] 投稿日時:2014/01/31(金) 14:52
お久しぶりになってしまいました・・・
私の周りでは体調不良が多く、看病やら介護?に
追われていました。。。
今日は天気もよく、暖かい1日ですね!!
作業場に人影はなく、皆さん現場で頑張っています!
また現場での事は2代目のブログにて♪
今日 1月31日は、あいさい(愛妻)の日らしいです(^。^)
皆様も体調にはお気をつけください☆

私の周りでは体調不良が多く、看病やら介護?に
追われていました。。。
今日は天気もよく、暖かい1日ですね!!
作業場に人影はなく、皆さん現場で頑張っています!
また現場での事は2代目のブログにて♪
今日 1月31日は、あいさい(愛妻)の日らしいです(^。^)
皆様も体調にはお気をつけください☆

家への思い☆
[sayuri] 投稿日時:2014/01/24(金) 11:17
わが家も一昨年、2代目の設計で家を建てました!
私は主婦目線で色々と希望を伝え、こどもたちに
優しい子育てのしやすい家ができました♪
中でも私が1番気合をいれた所は・・・
リビング横にもうけた和室!
風通しの良い、夏にはクーラーなしでお昼寝が
できる4.5帖の段差なしであがれる和室!!
まず窓にカウンターをつけ、机代わりに・・・
大きくなったらここで宿題などして欲しいね~との
願いも込めました(^-~^)

あとは壁一面コルクボードにし、家族の成長写真が
飾ることができるようにしたり・・・

反対側の壁には絵本棚を作りつけてもらいました!
思いのたくさん詰まった部屋で子供たちが成長し
思い出も増えていきます☆
お客様の思い・・・1番大事にしていきたいと思っています!!
私は主婦目線で色々と希望を伝え、こどもたちに
優しい子育てのしやすい家ができました♪
中でも私が1番気合をいれた所は・・・
リビング横にもうけた和室!
風通しの良い、夏にはクーラーなしでお昼寝が
できる4.5帖の段差なしであがれる和室!!
まず窓にカウンターをつけ、机代わりに・・・
大きくなったらここで宿題などして欲しいね~との
願いも込めました(^-~^)

あとは壁一面コルクボードにし、家族の成長写真が
飾ることができるようにしたり・・・

反対側の壁には絵本棚を作りつけてもらいました!
思いのたくさん詰まった部屋で子供たちが成長し
思い出も増えていきます☆
お客様の思い・・・1番大事にしていきたいと思っています!!
家づくりの本
[sayuri] 投稿日時:2014/01/23(木) 11:25
階段の切り込み!!
[sayuri] 投稿日時:2014/01/22(水) 10:32
昨日の作業場・・・
O邸の階段の切り込みをしてました!

計算された設計に、大工さんの職人技で
1mmもずれることなく切り込まれていきます。


私は全くの素人なので、毎回この細かい技に感動です☆
木材に命がふきこまれている感じがして・・・(^-^)♪
こうやって一つ一つの細かい作業で準備された木材が、
大工さんやその他の職人さんの手によって組み立てられ、
家が完成します!!
家ができるまでには、たくさんの職人技や見たことない機械が
登場したりと1日見ていても飽きませんよ!
さて今日 1月22日はカレーの日らしいです!
学校給食ではじめてカレーが出た日からきてるそうです。。。
わが家は一昨日から連続カレーなので・・・
カレーの日は遠慮しときます(> <)//
O邸の階段の切り込みをしてました!

計算された設計に、大工さんの職人技で
1mmもずれることなく切り込まれていきます。


私は全くの素人なので、毎回この細かい技に感動です☆
木材に命がふきこまれている感じがして・・・(^-^)♪
こうやって一つ一つの細かい作業で準備された木材が、
大工さんやその他の職人さんの手によって組み立てられ、
家が完成します!!
家ができるまでには、たくさんの職人技や見たことない機械が
登場したりと1日見ていても飽きませんよ!
さて今日 1月22日はカレーの日らしいです!
学校給食ではじめてカレーが出た日からきてるそうです。。。
わが家は一昨日から連続カレーなので・・・
カレーの日は遠慮しときます(> <)//
予防 !!
[sayuri] 投稿日時:2014/01/21(火) 11:09
昨日は大寒・・・
暦の上では1番寒いとされている日ですが、
風は強かったものの、いつもより温かく感じた日でした!
この温度差に体調イマイチな娘・・・
インフルエンザや胃腸炎も流行ってきている~(>。<)
予防をいつもよりもしっかりと心がけているのですが
こどものマスクって、何枚かしか入ってない上に意外と高い・・・¥
ということで作ってみました♪
簡単ですぐできますよ(・- ・)v

暦の上では1番寒いとされている日ですが、
風は強かったものの、いつもより温かく感じた日でした!
この温度差に体調イマイチな娘・・・
インフルエンザや胃腸炎も流行ってきている~(>。<)
予防をいつもよりもしっかりと心がけているのですが
こどものマスクって、何枚かしか入ってない上に意外と高い・・・¥
ということで作ってみました♪
簡単ですぐできますよ(・- ・)v

バックナンバー
- 2023年3月(11)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(12)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(11)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(13)
- 2022年1月(11)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(10)
- 2021年10月(13)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(15)
- 2021年7月(15)
- 2021年6月(16)
- 2021年5月(13)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(14)
- 2021年1月(13)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(15)
- 2020年10月(18)
- 2020年9月(15)
- 2020年8月(11)
- 2020年7月(14)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(11)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(14)
- 2020年2月(15)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(10)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(15)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(8)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(9)
- 2018年3月(11)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(13)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(12)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(10)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(13)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(18)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(18)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(14)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(17)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(16)
- 2015年6月(16)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(9)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(7)