☆ヨメブログ☆
☆ヨメブログ☆
~事務所・作業場の出来事~嫁のほぼ個人的なブログです( *´艸`)♡
風邪の予防に・・・
[sayuri] 投稿日時:2019/12/11(水) 09:03
おはようございます
今日は寒さが少し和らいだような~昨日は天気も良くて大掃除日和でしたので、
事務所の窓拭きを終わらせました
12月とは思えない暖かさで、窓がきれいになってスッキリしました
この後に汚れたものは、まあ来年ということで・・・
我が家の大掃除もこんな天気だったらいいのになあ~
さて、ちらほらインフルエンザが近隣でも流行してきたようで、
学校でもマスクの着用が必要になってきました
手洗いうがい、休養に栄養でなんとか、かからずに過ごしたいですね
我が家は乳酸菌の力もかりようと、ヨーグルトにヤクルト、ジョアまで勢ぞろい(笑)
しかもジョアが今はディズニーバージョン
それだけで買ってしまう私・・・
でも普段飲まない息子もミッキーがついてるだけで、飲むからさすがです
昨日は買ったジョアの絵柄が全部違っただけで、私とこどもたちはテンションUP!!
思わず写真まで撮りました
笑
腸内環境を整えて、元気にお正月のごちそうを食べなければ
みなさまも、お気をつけくださいね


今日は寒さが少し和らいだような~昨日は天気も良くて大掃除日和でしたので、
事務所の窓拭きを終わらせました

12月とは思えない暖かさで、窓がきれいになってスッキリしました

この後に汚れたものは、まあ来年ということで・・・
我が家の大掃除もこんな天気だったらいいのになあ~

さて、ちらほらインフルエンザが近隣でも流行してきたようで、
学校でもマスクの着用が必要になってきました

手洗いうがい、休養に栄養でなんとか、かからずに過ごしたいですね

我が家は乳酸菌の力もかりようと、ヨーグルトにヤクルト、ジョアまで勢ぞろい(笑)
しかもジョアが今はディズニーバージョン

それだけで買ってしまう私・・・
でも普段飲まない息子もミッキーがついてるだけで、飲むからさすがです

昨日は買ったジョアの絵柄が全部違っただけで、私とこどもたちはテンションUP!!
思わず写真まで撮りました

腸内環境を整えて、元気にお正月のごちそうを食べなければ

みなさまも、お気をつけくださいね


マラソン♪
[sayuri] 投稿日時:2019/12/09(月) 11:01
おはようございます
今朝も冷えましたが、お天気がいいので暖かくかんじられますね
今週は11月並に暖かい日があるそうで、大掃除チャンス!!
我が家は今週土曜日の予定なので、どうにか晴天で暖かくなりますように・・・
さて先週金曜日は小学校の持久走大会、日曜日には町の駅伝大会がありました
こどもたち、我が子に限らず頑張ってる姿はウルウルきますね
私に似たのか、長女も息子も上位ではありませんでしたが、
途中で歩いたり、力を抜いたり、あきらめることなく走れました!
息子は駅伝大会の1区を走ることになったので、毎日夜7時から主人と練習に行き
それに間に合うように宿題も夕方に済ませ(奇跡!)
帰ってきてからの『ただいまー』も声がはずんでいて、
意外と走るの好きなのかな~と思うほうどでした
聞いてみると、お友達と走る前に鬼ごっこができて、帰りにお菓子をもらえるのが
楽しかったそうですが・・・
それでも、『そんなのできんに決まっとる』とか『俺はむり』と、始める前から言う感じの息子が
生き生きしていて、嬉しかったです
駅伝当日は、朝早くから じぃじに ばぁば 妹ちゃんにいとこまで応援にきてくれ、
皆からも、がんばったねと声をかけてもらって嬉しそうにしていました
一緒に走るメンバーが3年生の特に早い子ばかりで、大丈夫かなっと心配していましたが
姿が見えると無我夢中で息子と一緒に走っていました(笑)
でもすぐに、走るペースについていけなくなり、走る後ろ姿にただ『最後まであきらめるなー!』と
叫び見守るだけでした。無事にタスキをはずし、両手で次の子へ・・・
あー小さくて、ママが大好きで実は甘えん坊の息子は、こうやって自分の決めた道に向かって
これから走っていくんだなーいつまでも一緒に走ってはいけないし、
自分で走れるように、そしてただただ幸せになるように側で見守るのが私たちの役目なんだなーと
マラソンに教えてもらった気分でした
走ることに少し目覚めた息子と、息子に子育てについて教えてもらった母の1日でした
・・・100メートルもない距離を走った私は本日やや筋肉痛です(笑)


今朝も冷えましたが、お天気がいいので暖かくかんじられますね

今週は11月並に暖かい日があるそうで、大掃除チャンス!!
我が家は今週土曜日の予定なので、どうにか晴天で暖かくなりますように・・・
さて先週金曜日は小学校の持久走大会、日曜日には町の駅伝大会がありました

こどもたち、我が子に限らず頑張ってる姿はウルウルきますね

私に似たのか、長女も息子も上位ではありませんでしたが、
途中で歩いたり、力を抜いたり、あきらめることなく走れました!
息子は駅伝大会の1区を走ることになったので、毎日夜7時から主人と練習に行き
それに間に合うように宿題も夕方に済ませ(奇跡!)
帰ってきてからの『ただいまー』も声がはずんでいて、
意外と走るの好きなのかな~と思うほうどでした

聞いてみると、お友達と走る前に鬼ごっこができて、帰りにお菓子をもらえるのが
楽しかったそうですが・・・

それでも、『そんなのできんに決まっとる』とか『俺はむり』と、始める前から言う感じの息子が
生き生きしていて、嬉しかったです

駅伝当日は、朝早くから じぃじに ばぁば 妹ちゃんにいとこまで応援にきてくれ、
皆からも、がんばったねと声をかけてもらって嬉しそうにしていました

一緒に走るメンバーが3年生の特に早い子ばかりで、大丈夫かなっと心配していましたが
姿が見えると無我夢中で息子と一緒に走っていました(笑)
でもすぐに、走るペースについていけなくなり、走る後ろ姿にただ『最後まであきらめるなー!』と
叫び見守るだけでした。無事にタスキをはずし、両手で次の子へ・・・
あー小さくて、ママが大好きで実は甘えん坊の息子は、こうやって自分の決めた道に向かって
これから走っていくんだなーいつまでも一緒に走ってはいけないし、
自分で走れるように、そしてただただ幸せになるように側で見守るのが私たちの役目なんだなーと
マラソンに教えてもらった気分でした

走ることに少し目覚めた息子と、息子に子育てについて教えてもらった母の1日でした

・・・100メートルもない距離を走った私は本日やや筋肉痛です(笑)

幸福度2位♪
[sayuri] 投稿日時:2019/12/05(木) 09:43
おはようございます
今日は冷えますね~天気もすっきりしないので、更に寒く感じます
いつもは事務所に誰かいて部屋が暖まっているんですが、
今日はみんな現場に出ていて、ひんやり・・・
家だけに限らず、人が先にいてくれることって有難いんですね!
さていつも私はネットニュースを色々なサイトから見るのが1日の始まりなんですが、
こんな嬉しい記事を発見

都道府県幸福度ランキングで熊本が2位
アンケートは1万5千人からの回答の結果だそうです
いい方のランキングで上位だと、熊本県民はやっぱり嬉しいものですね
そして何より、驚いたのがこのアンケート実は私宛に届いていたんです!!
無作為に選びました的な感じで、くまもんの封筒で届き
内容の難しくはなかったので、丸をして返信してみたら・・・
こんなにイイ結果になって、アンケートに答えた甲斐がありました
もちろん『あなたは幸せですか?』の質問には『大変幸せ』としましたよ
3年8ヶ月前、大きな地震で熊本は一気に環境が変わってしまいましたが、
悲しいと思う気持ちと共に、見ず知らずの私たちの為にボランティアに各県からきてくれたり
支援物資を運んできてくれたり・・・と人の優しさに感謝することができました。
そして当たり前と思っていることは、当たり前じゃないんだと
きっと1番大切なことを改めて感じることができました・・・
蛇口をひねると飲める水がでること、スイッチを押すと電気がつくこと、
お店に品物が売ってあること、そして家族がみんな一緒にいれること、
当たり前だけど当たり前じゃない。
色々なことに常に感謝を持って過ごしていけるようになった熊本は強くなって、
そして小さなことにも幸せと感じれる県民になったのではないでしょうか・・・
この気持ち、毎日を過ごしていると忘れやすいんです・・・
でも時々でも、周りに感謝しながら生きていける人間になりたいですね!
私もそうなれるように、精進します

今日は冷えますね~天気もすっきりしないので、更に寒く感じます

いつもは事務所に誰かいて部屋が暖まっているんですが、
今日はみんな現場に出ていて、ひんやり・・・

家だけに限らず、人が先にいてくれることって有難いんですね!
さていつも私はネットニュースを色々なサイトから見るのが1日の始まりなんですが、
こんな嬉しい記事を発見


都道府県幸福度ランキングで熊本が2位

アンケートは1万5千人からの回答の結果だそうです

いい方のランキングで上位だと、熊本県民はやっぱり嬉しいものですね

そして何より、驚いたのがこのアンケート実は私宛に届いていたんです!!
無作為に選びました的な感じで、くまもんの封筒で届き
内容の難しくはなかったので、丸をして返信してみたら・・・
こんなにイイ結果になって、アンケートに答えた甲斐がありました

もちろん『あなたは幸せですか?』の質問には『大変幸せ』としましたよ

3年8ヶ月前、大きな地震で熊本は一気に環境が変わってしまいましたが、
悲しいと思う気持ちと共に、見ず知らずの私たちの為にボランティアに各県からきてくれたり
支援物資を運んできてくれたり・・・と人の優しさに感謝することができました。
そして当たり前と思っていることは、当たり前じゃないんだと
きっと1番大切なことを改めて感じることができました・・・
蛇口をひねると飲める水がでること、スイッチを押すと電気がつくこと、
お店に品物が売ってあること、そして家族がみんな一緒にいれること、
当たり前だけど当たり前じゃない。
色々なことに常に感謝を持って過ごしていけるようになった熊本は強くなって、
そして小さなことにも幸せと感じれる県民になったのではないでしょうか・・・
この気持ち、毎日を過ごしていると忘れやすいんです・・・

でも時々でも、周りに感謝しながら生きていける人間になりたいですね!
私もそうなれるように、精進します

Let’S goキャンペーンもうすぐ始まります!
[sayuri] 投稿日時:2019/12/03(火) 09:31
おはようございます
今朝も寒さが厳しくて、布団からなかなか出られない我が子たちと私でした・・・
まだまだ先が思いやられます(涙)
そしてついに、コタツを出しましたーーー!
もう快適で、こどもたちも何だかテンションが上がってかくれんぼしたり・・・
懐中電灯を持って入ってみたり・・・
こどもの意欲は果てないです(笑)
でも昨日、息子が帰ってきて こたつの中で寝かぶってしまい
起こしにいくと、真っ赤になっておりまして急いで水を飲ませました
こわいこわい・・・
しばらくすると、いつもの息子に戻りましたが
こんな事はあまりないかもしれませんが、お気をつけくださいね
さて12月に入り、いよいよ今年もあのキャンペーンが始まります!!!
年末点検に行かせてもらったお客様にはお知らせが届いているかな~と思いますが
『Let'S goキャンペーン』
本田住建のホームページのお問い合わせフォームに日頃の思いを書いていただきまして
送信するだけで、抽選で素敵な賞品が202名に当たります
当選されました際に必要になりますので
※ご住所 ※お名前 ※電話番号
は必ずご記入くださいね
個人情報はこのキャンペーン以外には使用いたしませんので、ご安心を
抽選をするのは、イエココという大元?的なところで、
私たちが選べるわけではないのですが・・・
メッセージを書かれている方の当選が多いです!
そして1回当たっても、2回目当たっている方もいらっしゃいますので
なんだか遠慮してる・・・という方は遠慮せず、ご家族皆様の名前でどうぞご応募ください
倍率があがりますよ~
我が家はさすがに応募できませんので・・・残念ですが多くのお客様に当選してハッピーな1年の
はじまりにしてもらえたらと思っております★
応募は2019.12.16~2020.2.29です


今朝も寒さが厳しくて、布団からなかなか出られない我が子たちと私でした・・・

まだまだ先が思いやられます(涙)
そしてついに、コタツを出しましたーーー!
もう快適で、こどもたちも何だかテンションが上がってかくれんぼしたり・・・
懐中電灯を持って入ってみたり・・・
こどもの意欲は果てないです(笑)
でも昨日、息子が帰ってきて こたつの中で寝かぶってしまい

起こしにいくと、真っ赤になっておりまして急いで水を飲ませました

こわいこわい・・・
しばらくすると、いつもの息子に戻りましたが
こんな事はあまりないかもしれませんが、お気をつけくださいね

さて12月に入り、いよいよ今年もあのキャンペーンが始まります!!!
年末点検に行かせてもらったお客様にはお知らせが届いているかな~と思いますが
『Let'S goキャンペーン』
本田住建のホームページのお問い合わせフォームに日頃の思いを書いていただきまして
送信するだけで、抽選で素敵な賞品が202名に当たります

当選されました際に必要になりますので
※ご住所 ※お名前 ※電話番号
は必ずご記入くださいね

個人情報はこのキャンペーン以外には使用いたしませんので、ご安心を

抽選をするのは、イエココという大元?的なところで、
私たちが選べるわけではないのですが・・・
メッセージを書かれている方の当選が多いです!
そして1回当たっても、2回目当たっている方もいらっしゃいますので
なんだか遠慮してる・・・という方は遠慮せず、ご家族皆様の名前でどうぞご応募ください

倍率があがりますよ~
我が家はさすがに応募できませんので・・・残念ですが多くのお客様に当選してハッピーな1年の
はじまりにしてもらえたらと思っております★
応募は2019.12.16~2020.2.29です


年末年始の営業につきまして
[sayuri] 投稿日時:2019/12/02(月) 10:11
バックナンバー
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(7)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(10)
- 2019年5月(8)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(15)
- 2019年1月(17)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(8)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(9)
- 2018年3月(11)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(13)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(12)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(10)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(13)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(18)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(18)
- 2016年8月(11)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(7)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(14)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(17)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(16)
- 2015年6月(16)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(9)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(7)