修誠社長のブログ
修誠社長のブログ 2017/2
本田住建の日常と住まいの情報をお届けします
キャンペーン締め切りまで、あと1日!!
[専務ブログ] 投稿日時:2017/02/27(月) 19:09
ホームページから応募!
残りあと1日・・・!!
豪華商品が当たる
レッツゴーキャンペーン
2017 / 2/28 まで!
本田住建のホームページ内から応募するだけ!
どなたでも応募出来ます!
※弊社から必要以上の
営業は行ないませんのでご安心下さい。
・ブログの感想
・ホームページの感想
・家づくりの相談など
本田住建ホームページを見て感想を送るだけ!
豪華な賞品が当たるかもしれません!
応募はコチラから
↓
本田住建ホームページ
http://www.honda-juken.net/
応募方法はコチラ
↓
http://www.honda-juken.net/blog_detail/id=1004
FacebookのブログからでもOK!
本田住建では
毎年多くの当選者を出しています!

年始からお年玉のチャンス!
※応募期限 2017/1/1 ~ 2/28
ホームページからお問い合わせ下さい!
~本田住建 経営理念~
残りあと1日・・・!!
豪華商品が当たる
レッツゴーキャンペーン
2017 / 2/28 まで!
本田住建のホームページ内から応募するだけ!
どなたでも応募出来ます!
※弊社から必要以上の
営業は行ないませんのでご安心下さい。
・ブログの感想
・ホームページの感想
・家づくりの相談など
本田住建ホームページを見て感想を送るだけ!
豪華な賞品が当たるかもしれません!
応募はコチラから
↓
本田住建ホームページ
http://www.honda-juken.net/
応募方法はコチラ
↓
http://www.honda-juken.net/blog_detail/id=1004
FacebookのブログからでもOK!
本田住建では
毎年多くの当選者を出しています!

年始からお年玉のチャンス!
※応募期限 2017/1/1 ~ 2/28
ホームページからお問い合わせ下さい!
~本田住建 経営理念~
≪ 誠心誠意 ≫
今日もがむしゃらに全力疾走
熊本工務店・愛知工務店交流会~手刻みに込めた想い~
[専務ブログ] 投稿日時:2017/02/09(木) 17:12
みなさんお疲れ様です。
2月9日
今日は漫画の日みたいです。
個人的に好きな漫画は
・キングダム
・OEN PIECE
たまに読みますが面白いです。
どうも!
無垢が好きなのに修誠です!
先日、イエココを通じて交流会を深めている愛知県の三河ビルダーズネットワークさん。
今回は愛知で手刻みをされている工務店さん(西三河ビルダーズ)と熊本の工務店で交流をしたいと言う事で実現しました。
そう!
熊本には熱い想いの工務店がいる!
熱い1日になりました。
イエココ・スマイルパートナー
×
くまもと希望の星
×
KKN(熊本工務店ネットワーク)
×
西三河ビルダーズ

愛知県の西三河ビルダーズの皆さまに少しでも役に立てたのであれば我々も嬉しく思います。
手刻みをされている工務店さんと言う事で、本田住建作業も検討しましたが時間の都合上叶いませんでしたので、次回は是非弊社にもお越し下さい。
熊本に到着され合流し、まず向かったのは
村田工務店さん
手刻みに拘られ創業100年を迎えられています。
作業場で刻まれている所を見学させて頂きました。
やはり作業場で切り込む匠の姿はカッコイイよく皆さんが輝いて見えました!
まさに魂を刻む!

村田社長から説明があり皆さん興味津々・・・!!

そう!
このスピーカに興味津々!!笑

冗談です!笑
でも、さすが話・説明が上手で勉強になりました。

地場の工務店でここまで情報を共有出来るなんて全国でも異例です!
愛知県の工務店さんも、なぜここまで仲がいいのか不思議でしたでしょうね!笑
それは同志だから出来る事なんです!
くまもと地震を経験し、共に助け合い、この厳しい時代を共に生き抜こう!と約束しあった仲だからです!
本当に皆さんに感謝しています!
その心を忘れない限り我々の絆は絶える事が無いと思います!
続いて村田工務店さんの施工現場へ・・・

手刻み×長期優良住宅
愛知県の工務店の皆さまも手刻みをされていますが、皆さんまだ長期優良住宅の実績がないとの事でした。
しかし、愛知県は長期優良住宅の物件数は全国でもトップクラスだそうです!
ん?
なのになぜトップクラスなのに実績が無いの?
そうです!
愛知の長期の実績をあげているのはハウスメーカがほとんど!
地場の工務店さんは長期優良住宅が難しいと思い込んでいらっしゃいました!
まさに数年前の私と同じように・・・!
私も、くまもと希望の星に参加し長期優良住宅の実績を作りましたので、まだ偉そうな事は言えませんが、自分なりに勉強し、今の本田住建の仕様は標準で長期優良住宅にまでなりました。
挑戦するかしないかで工務店の未来が決まります!
今では本当に挑戦してよかったと思っています!
是非、今回愛知県より来られた皆様には実績を作って頂き、我々に報告して頂きたいものです。
午後から場所を移しLIXIL熊本ショールームへ!
イエココ・スマイルパートナー会長を務めさせて頂いています
無垢が好きなのに修誠が総合司会を務めさせて頂きました。

今回の内容は非常に濃いものとなりました。
KKN会長
エバーフィールド・久原社長
くまもと地震から現在まで、我々地場の工務店の歩みを講演して頂きました。

改めて聞きましたが、震災からの久原社長の行動力に感銘を受けました。
普通あの状況では、どの工務店も仮設住宅建設なんて思いもしません、ましてや誰も出来ません!
その悩んでいる工務店の士気を高め、建設が出来るまで動いてくださった事に言葉では伝えれないくらいの感謝の思いがあります。
ましてや、復興住宅までKKNで取り組み
まさに今、第1棟目を本田住建が建てるまでに至りました!
切り込み隊長として精一杯頑張ります!
続いて村田社長より
手刻みに込めた想いを講演して頂きました!

私も以前、村田社長に自分の想いを伝える大切さを教えて頂きました。

まさに今書いているブログもそうです!
素直にやってよかったと感じます。
悩むより行動!
やらなくて後悔するより、やって後悔した方が100倍いい!
まさに愛知の工務店さんに向けた言葉ではないでしょうか!
手刻みの長期優良住宅!
挑戦有るのみです!
熱よ!熱!熱が足らんとよ!

すべってました!笑
私は爆笑!!最高でした!笑
愛知の皆さまもココ以外は真剣に聞いておられました!笑

また、全員参加でディスカッションを行い、長期優良住宅取得に向けた動きなど真剣に聞かれていました。
難しい内容は米岡さんにパス!笑

さすがの回答でした!
そんな中、愛知の大須賀様より質問を受けました。

Q・村田さん・本田さんに質問です。
家族で一緒に働いていて、とても仲のいい印象を受けました。ホームページの更新やブログの更新も奥様、妹様がされていますよね!?家族経営でいろいろと難しい事と思いますが、なぜそんなにもうまく出来るのでしょうか?
A・無垢が好きなのに修誠がお答えしました。
家族だから出来るじゃないですか!
愛があるから出来るんですよ!
震災を経験し、家族の絆の大切さが身にしみてわかりました!
自分の一番の見方は家族です!
自分の想いを一番に聞いてくれる家族がいてくれる事が仕事にとっても最大の武器ではないでしょうか!?
そこまで言ったかな・・・?笑
大須賀さん!
愛です愛!
早速お手紙を頂き、その内容は
家族から愛され一団となれるようになりたい!
そう書いてありました。

想いがそこにあれば必ずそうなります!
想い=行動
想いがあれば行動できます!
頑張ってください!
会合も終わり熱いトークは懇親会でも止まりませんでした。

本当によくしゃべった・・・笑
近藤さん・細田さん!
しゃべりすぎてごめんなさいね!笑
古屋さん!
ブレない心ですよ!また飲みましょう!
牧さん!
前回の会合の内容を実践して頂いているなんて感激でした。
大須賀さん!
愛ですよ!愛!
本当に皆さんお疲れ様でした。
この出会いを大切にしていきましょうね!
それでは今宵も・・・。
ホームページから応募!
レッツゴーキャンペーン〆きり間近!
~キャンペーンお知らせ~
2017 / 1/1 ~ 2/28 まで!
・ブログの感想
・ホームページの感想
・家づくりの相談など
本田住建ホームページを見て感想を送るだけ!
豪華な賞品が当たるかもしれません!
※弊社からの営業は一切ございませんので
どなたでもお気軽にご応募下さい。
本田住建ホームページ
http://www.honda-juken.net/
応募方法
↓
http://www.honda-juken.net/blog_detail/id=1004
FacebookのブログからでもOK!
本田住建では
毎年多くの当選者を出しています!

年始からお年玉のチャンス!
※応募期限 2017/1/1 ~ 2/28
ホームページからお問い合わせ下さい!
~本田住建 経営理念~
2月9日
今日は漫画の日みたいです。
個人的に好きな漫画は
・キングダム
・OEN PIECE
たまに読みますが面白いです。
どうも!
無垢が好きなのに修誠です!
先日、イエココを通じて交流会を深めている愛知県の三河ビルダーズネットワークさん。
今回は愛知で手刻みをされている工務店さん(西三河ビルダーズ)と熊本の工務店で交流をしたいと言う事で実現しました。
そう!
熊本には熱い想いの工務店がいる!
熱い1日になりました。
イエココ・スマイルパートナー
×
くまもと希望の星
×
KKN(熊本工務店ネットワーク)
×
西三河ビルダーズ

愛知県の西三河ビルダーズの皆さまに少しでも役に立てたのであれば我々も嬉しく思います。
手刻みをされている工務店さんと言う事で、本田住建作業も検討しましたが時間の都合上叶いませんでしたので、次回は是非弊社にもお越し下さい。
熊本に到着され合流し、まず向かったのは
村田工務店さん
手刻みに拘られ創業100年を迎えられています。
作業場で刻まれている所を見学させて頂きました。
やはり作業場で切り込む匠の姿はカッコイイよく皆さんが輝いて見えました!
まさに魂を刻む!

村田社長から説明があり皆さん興味津々・・・!!

そう!
このスピーカに興味津々!!笑

冗談です!笑
でも、さすが話・説明が上手で勉強になりました。

地場の工務店でここまで情報を共有出来るなんて全国でも異例です!
愛知県の工務店さんも、なぜここまで仲がいいのか不思議でしたでしょうね!笑
それは同志だから出来る事なんです!
くまもと地震を経験し、共に助け合い、この厳しい時代を共に生き抜こう!と約束しあった仲だからです!
本当に皆さんに感謝しています!
その心を忘れない限り我々の絆は絶える事が無いと思います!
続いて村田工務店さんの施工現場へ・・・

手刻み×長期優良住宅
愛知県の工務店の皆さまも手刻みをされていますが、皆さんまだ長期優良住宅の実績がないとの事でした。
しかし、愛知県は長期優良住宅の物件数は全国でもトップクラスだそうです!
ん?
なのになぜトップクラスなのに実績が無いの?
そうです!
愛知の長期の実績をあげているのはハウスメーカがほとんど!
地場の工務店さんは長期優良住宅が難しいと思い込んでいらっしゃいました!
まさに数年前の私と同じように・・・!
私も、くまもと希望の星に参加し長期優良住宅の実績を作りましたので、まだ偉そうな事は言えませんが、自分なりに勉強し、今の本田住建の仕様は標準で長期優良住宅にまでなりました。
挑戦するかしないかで工務店の未来が決まります!
今では本当に挑戦してよかったと思っています!
是非、今回愛知県より来られた皆様には実績を作って頂き、我々に報告して頂きたいものです。
午後から場所を移しLIXIL熊本ショールームへ!

イエココ・スマイルパートナー会長を務めさせて頂いています
無垢が好きなのに修誠が総合司会を務めさせて頂きました。

今回の内容は非常に濃いものとなりました。
KKN会長
エバーフィールド・久原社長
くまもと地震から現在まで、我々地場の工務店の歩みを講演して頂きました。

改めて聞きましたが、震災からの久原社長の行動力に感銘を受けました。
普通あの状況では、どの工務店も仮設住宅建設なんて思いもしません、ましてや誰も出来ません!
その悩んでいる工務店の士気を高め、建設が出来るまで動いてくださった事に言葉では伝えれないくらいの感謝の思いがあります。
ましてや、復興住宅までKKNで取り組み
まさに今、第1棟目を本田住建が建てるまでに至りました!
切り込み隊長として精一杯頑張ります!
続いて村田社長より
手刻みに込めた想いを講演して頂きました!

私も以前、村田社長に自分の想いを伝える大切さを教えて頂きました。

まさに今書いているブログもそうです!
素直にやってよかったと感じます。
悩むより行動!
やらなくて後悔するより、やって後悔した方が100倍いい!
まさに愛知の工務店さんに向けた言葉ではないでしょうか!
手刻みの長期優良住宅!
挑戦有るのみです!
熱よ!熱!熱が足らんとよ!

すべってました!笑
私は爆笑!!最高でした!笑
愛知の皆さまもココ以外は真剣に聞いておられました!笑

また、全員参加でディスカッションを行い、長期優良住宅取得に向けた動きなど真剣に聞かれていました。
難しい内容は米岡さんにパス!笑

さすがの回答でした!
そんな中、愛知の大須賀様より質問を受けました。

Q・村田さん・本田さんに質問です。
家族で一緒に働いていて、とても仲のいい印象を受けました。ホームページの更新やブログの更新も奥様、妹様がされていますよね!?家族経営でいろいろと難しい事と思いますが、なぜそんなにもうまく出来るのでしょうか?
A・無垢が好きなのに修誠がお答えしました。
家族だから出来るじゃないですか!
愛があるから出来るんですよ!
震災を経験し、家族の絆の大切さが身にしみてわかりました!
自分の一番の見方は家族です!
自分の想いを一番に聞いてくれる家族がいてくれる事が仕事にとっても最大の武器ではないでしょうか!?
そこまで言ったかな・・・?笑
大須賀さん!
愛です愛!
早速お手紙を頂き、その内容は
家族から愛され一団となれるようになりたい!
そう書いてありました。

想いがそこにあれば必ずそうなります!
想い=行動
想いがあれば行動できます!
頑張ってください!
会合も終わり熱いトークは懇親会でも止まりませんでした。

本当によくしゃべった・・・笑
近藤さん・細田さん!
しゃべりすぎてごめんなさいね!笑
古屋さん!
ブレない心ですよ!また飲みましょう!
牧さん!
前回の会合の内容を実践して頂いているなんて感激でした。
大須賀さん!
愛ですよ!愛!
本当に皆さんお疲れ様でした。
この出会いを大切にしていきましょうね!
それでは今宵も・・・。
ホームページから応募!
レッツゴーキャンペーン〆きり間近!
~キャンペーンお知らせ~
2017 / 1/1 ~ 2/28 まで!
・ブログの感想
・ホームページの感想
・家づくりの相談など
本田住建ホームページを見て感想を送るだけ!
豪華な賞品が当たるかもしれません!
※弊社からの営業は一切ございませんので
どなたでもお気軽にご応募下さい。
本田住建ホームページ
http://www.honda-juken.net/
応募方法
↓
http://www.honda-juken.net/blog_detail/id=1004
FacebookのブログからでもOK!
本田住建では
毎年多くの当選者を出しています!

年始からお年玉のチャンス!
※応募期限 2017/1/1 ~ 2/28
ホームページからお問い合わせ下さい!
~本田住建 経営理念~
≪ 誠心誠意 ≫
今日もがむしゃらに全力疾走
バックナンバー
- 2023年1月(1)
- 2022年3月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(5)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(5)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(7)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(8)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(8)
- 2016年3月(11)
- 2016年2月(8)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(12)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(8)
- 2015年7月(12)
- 2015年6月(16)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(10)
- 2015年3月(11)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(10)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(22)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(22)
- 2014年4月(15)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(19)
- 2014年1月(17)
- 2013年12月(8)