~誠心誠意~の想いを込めて お客様の笑顔のために一生懸命頑張る工務店であり続けます

熊本県下益城郡美里町名越谷60

0964-47-1379

営業時間:AM8:30~PM6:00

ブログ個人トップ修誠社長のブログ

修誠社長のブログ 2017/11

本田住建の日常と住まいの情報をお届けします

技の継承

[専務ブログ] 投稿日時:2017/11/28(火) 17:10

みなさんお疲れ様です。

久しぶりのブログ更新になりました。

継続せんとダメですね・・・

自分自身に喝を入れ直します。



どうも!

無垢が好きなのに修です!



室内の仕事と現場の両立は難しい・・・。

と誰が言った?

それは自分自身の甘えからくる言葉ですね。

甘えちゃいかん!

将来の会社を見据えて今やるべき事が山積み!

仕事が出来る環境に感謝し頑張ります!


墨付け・切り込みをする当社は代々技の継承をしてきました。

私の代で技を絶やしてはいけない!

只今、墨付けの修行中!

若手や息子に技を継承するのも私の役目ですので、もう一度修行します。

しかし何年か墨付けしてないと頭と体がにぶってる・・・笑

 


作業場で1人墨付け中・・・

誰も教えてくれる人がいない・・・笑

納まり・仕上がりのイメージが大切です!

 


いろはにほへとちりぬるを・・・

みなさんどこまで言えますか?

 


既にお気付きの方もいらっしゃるのでは・・・?

そうです!

集成材!
(しゅうせいざい)

無垢が好きなのに修誠が集成材を墨付け中!

ややこしい・・・笑

 


特別仕様の軍手!

少しでも材料を汚さない為には必需品!

少しでもお客様に喜んで頂きたい為の工夫!

私の想いはお客様に伝わるはずです!



本日も真心込めて仕事をさせて頂きました。


感謝致します。




それでは今宵も・・・。




~・~・~・~・~・~・~・~


もうこんな季節に近づきました!

Lets・Goキャンペーン!

チラシが出来ましたので先に紹介しておきます!

今回も豪華商品がたくさん!!

今回は、な・なんと!

111名様に当たるよ~!

 


ホームページ・ブログをみて応募しよう!

年始からのご応募お待ちしています。





~お問い合わせ・イベント情報~
本田住建ホームページはコチラ

http://www.honda-juken.net/



~本田住建経営理念~ 



 
意 ≫

 

年末の準備スタート~現場進捗状況~

[専務ブログ] 投稿日時:2017/11/08(水) 15:13

みなさんお疲れ様です。

先日まで暑い日が続いてたと思っていたら

もう忘年会の予定が少しづつ入ってきました。

みなさんは忘年会の予定はいかがですか?

暴飲暴食に気をつけましょう!笑

今年も後53日・・・!

本当に、あっ!と言う間!!

1日1日を大切にしたいですね。



どうも!

無垢が好きなのに修です!



本田住建では毎年恒例の新築工事ユーザー様宅の年末無料点検の準備に入りました。

当社は大工も含め、全員が社員なので2人組×4組で年末のご挨拶とカレンダーをもって12月に約400件のユーザー様宅を1件1件伺わせて頂きます。

無料点検継続25年!!


誰が来るかはお楽しみ♪笑

ドア、サッシの調整、建具削り、水廻り点検など全て無料!

その他の費用の掛かる工事は見積りをさせて頂きます。

12月1日からスタートし、約2~3週間掛かりますがユーザー様には、おかげさまで大好評を頂いています。

ユーザー様から、当社の大切なエンドユーザー様となって頂ける様にスタッフ一同、意の想いで対応致しますので宜しくお願いいたします




本田住建は家を建てて終わりじゃない!

家を建ててからがスタート!




代が変わってもずっと継続していきます!

 


私が入社するずっと前の当社のユーザー様!

今年も行きますよ!

おばちゃん元気かな~笑


本田住建・愛

コレにつきます!!


~・~・~・~・~・~・~・~


新築現場の現場も順調に進んでいます。

また、年末に掛けて、地震被害でお待たせしていたリフォーム工事や小屋などの建築にと大忙しとなっております。

小屋工事
壁・屋根(板金)オール自社施工
(美里町)

 


宿泊施設 改修工事
(美里町)

 


断熱改修・界壁工事などしっかりと工事を進めていきます。


新たな新築工事に向け敷地調査もスタート。

熊本地震・建て替え工事
長期優良住宅
3月着工予定
(熊本市西区)

 


先日のセミナーにお越し頂いたお客様からもプラン作成申込みがあり準備に取り掛かりました。
(宇城市)

 


地盤改良も必要なくて安心しました。
地域型グリーン化事業・長期優良住宅対象物件
希望の家モデル・復興住宅
12月着工
(東区東野)

 


地域型グリーン化事業・ゼロエネ対象
12月~1月着工予定(交付決定待ち)
(熊本市北区)

 


まだまだ他にも新築・リフォームのお話を沢山頂いています。

本当にありがたいことです。

お待ち頂いているお客様にはご迷惑をお掛けしますが、1件1件丁寧に誠心誠意の想いで作らせて頂きますので、ご理解とご協力をお願い致します。




それでは今宵も・・・






~・~・~・~・~・~・~・~


もうこんな季節に近づきました!

Lets・Goキャンペーン!

チラシが出来ましたので先に紹介しておきます!

今回も豪華商品がたくさん!!

今回は、な・なんと!

111名様に当たるよ~!
 


ホームページ・ブログをみて応募しよう!

年始からのご応募お待ちしています。





~お問い合わせ・イベント情報~
本田住建ホームページはコチラ

http://www.honda-juken.net/



~本田住建経営理念~ 



 
意 ≫

 

~チーム力発揮!完成見学会からお引渡し~

[専務ブログ] 投稿日時:2017/11/02(木) 09:13

みなさんお疲れ様です。

季節の変わり目で風邪引いてませんか?

最近私の周りで体調崩している方が多く見られます。

インフルエンザ?の話もちらほら・・・

今体調崩すわけにはいきませんので

予防注射に行こうと思います。

みなさんも気をつけてください!



どうも!

無垢が好きなのに修です!



久しぶりの更新になってしまいました・・・。



先日、熊本地震・全壊判定での新築建て替え工事も終わり

完全予約制・限定5組様(1組×1時間)での

完成見学会案内をお客様のご厚意により開催することが出来ました。

要は復興住宅です!

手刻み加工で高断熱仕様
(本田住建オリジナル)

75㎡以下だった為に長期優良は取得していませんが

性能評価(耐震等級3)をしっかり取り

安心して生活をしてもらえる家だと確信しています!


【なぜ限定5組様なの・・・?】


1組様づつタイムスケジュールを決め

お客様に合った内容でしっかりとした対応を出来るように

各お客様から事前にヒアリングを行い

無料でのプラン作成・概算見積りなどの資料作成!

それをベースにお話をさせて頂きました。

 


やはり、プランと金額がわかるとイメージしやすいですよね!

打ち合わせ日から着工、完成までのスケジュールも作ってあげました。

何月にコレを決めて、何月までにコレを決めましょう・・・的な・・・

大ざっぱな説明で申し訳ない・・・笑

※もちろんまだ契約もしていない新規のお客様です!



本来ならプラン作成費を頂きたいところですが・・・

それ以前に、お客様に信頼して頂く事が先決!

わかりやすいように1つ1つ丁寧に説明・・・

本田住建のを感じてくれると嬉しく思います!笑


来場されたお客様からも大変喜んで頂きました。
(最終的に6組+1組になりました笑)


ご契約まで結び付けて頂ける様に努力致します。


私がプランや金額・性能を説明。

社長が家の構造・造りを説明。

 


親子ですが仕事場では社長と専務と呼び合い

厳しい意見も飛び交いますが良き理解者。

本田住建のチームを率いる為に努力を惜しみません。

全てはお客様とエンドユーザー様とファンの皆様の為に!


【本田住建ではこんな事もしています!】

当社ではお引渡し前にスタッフ全員で点検に行きます!

当社は全員が社員大工!

下請けの大工さんには任せません!

工務店では非常に珍しい事です!

当社は基本2人×3組の班で動いています!

・本田棟梁班
・麓 棟梁班
・岩永棟梁班

今回、引渡し前の点検をする家は、岩永棟梁の現場!

引渡し前の点検時は各工事現場をストップさせます!
(約2時間程度)

その時間は社長からスタッフ・大工全員が集結!

 


他の職人からの意見を聞き棟梁でも勉強します!

ただ・・・

職人は頑固で怖くて話をしないイメージ・・・


まさにその通りなんです・・・笑


人の話を聞く事の難しさと大切さ!

人の話を受け入れる事の難しさと大切さ!

人に話す事の難しさと責任感!


我々は個人で仕事をしている訳ではなく

お客様・スタッフ・協力業者様・地域の皆様など

人と人との繋がりの中で仕事をさせて頂いています。


そう言う意味も込めて、スタッフ一丸となる様に全員で点検を行い、全員を社員大工にすることでお客様を完全にサポート出来る体制を作っています!

 


会社のしくみが整わないと理念も思考もブレてしまいます。

また、工事内容を共有するうえでも非常に有効な時間です!

点検も終わり、器具等の取り扱い説明をして
無事にお引渡しをすることが出来ました。

 


M様、この度は大変お世話に成りました。

これから当社のエンドユーザー様として
意の想いを込めて
本田住建チームでサポートさせて頂きます!

一生のお付き合いの程
宜しくお願いいたします。

M様!よか書斎の出来ましたね!笑

羨ましい!

 


家づくりは本田住建に任せなっせ!!




それでは今宵も・・・。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


もうこんな季節に近づきました!

Lets・Goキャンペーン!

チラシが出来ましたので先に紹介しておきます!

今回も豪華商品がたくさん!!

今回は、な・なんと!

111名様に当たるよ~!
 


ホームページ・ブログをみて応募しよう!

年始からのご応募お待ちしています。





~お問い合わせ・イベント情報~
本田住建ホームページはコチラ

http://www.honda-juken.net/



~本田住建経営理念~ 



 
意 ≫

 

0964-47-1379お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ