~誠心誠意~の想いを込めて お客様の笑顔のために一生懸命頑張る工務店であり続けます

熊本県下益城郡美里町名越谷60

0964-47-1379

営業時間:AM8:30~PM6:00

ブログ個人トップ修誠社長のブログ

修誠社長のブログ 2016/5

本田住建の日常と住まいの情報をお届けします

JBN九州次世代の会 発足式 5・27 ~九州から全国へ~

投稿日時:2016/05/31(火) 15:17

マウス押して見て下さい(アメブロ)


がんばろう熊本!
まけんばい熊本!



どうも!無垢が好きなのに修です!


2016年 5月27日(金曜日)

【JBN九州次世代の会】発足式!

九州で活躍している志のある中小工務店の会

一般社団法人JBN全国工務店協会の次世代の会の九州支部が発足致しました。

九州を代表する工務店の皆さん38社が熊本に集結!

私もメンバーに入れて感激してします。


素晴しい腕と実力を兼ね備えられている方ばかり!


ほどよい緊張感が会場を漂い

九州から全国を眺める写真がしびれます!


九州次世代の会 初代会長

村田工務店 四代目 村田社長

個人的にも本当に勉強させて頂いいています。

村田社長の人望の厚さが素晴しい
きらきら


【村田社長ブログ】

コチラ



最前列の席を用意して頂きました!

眠らないようにでしょうね・・・笑


・理念
Givers Gain (与えるものは与えられる)

・目的
次世代によりより良い住宅を残す

・mission
九州から全国へ


地元を愛する本物の工務店の会になるような気がします。



初対面の方も多くいらっしゃいましたがFacebookでは顔なじみでしたので、親近感がハンパなく楽しくお話させて頂きました!

また、無垢が好きなのに修で覚えて頂いていて嬉しかったです!

(左)井堀社長 中学三年
(中)宮田常務 中学二年
(右)本田無垢 中学一年

年齢で言うとこうなります・・・笑

やおいかん先輩たちばい!笑

絶対うそでしょーーーー!!笑

二人とも貫禄ありすぎ・・・笑

スミマセン・・・m(_ _ )m


・・・


JBN九州次世代の会の今後の活躍に期待です!


それにしても力塾メンバーが多すぎる・・・笑




本日も一歩前進・・・。

がむしゃらに頑張ろう!

それではまた・・・。





≪ 意 ≫







今日もがむしゃらに全力疾走

JBN九州次世代の会 発足式 5・27 ~九州から全国へ~

投稿日時:2016/05/31(火) 15:17

マウス押して見て下さい(アメブロ)


がんばろう熊本!
まけんばい熊本!



どうも!無垢が好きなのに修です!


2016年 5月27日(金曜日)

【JBN九州次世代の会】発足式!

九州で活躍している志のある中小工務店の会

一般社団法人JBN全国工務店協会の次世代の会の九州支部が発足致しました。

九州を代表する工務店の皆さん38社が熊本に集結!

私もメンバーに入れて感激してします。


素晴しい腕と実力を兼ね備えられている方ばかり!


ほどよい緊張感が会場を漂い

九州から全国を眺める写真がしびれます!


九州次世代の会 初代会長

村田工務店 四代目 村田社長

個人的にも本当に勉強させて頂いいています。

村田社長の人望の厚さが素晴しい
きらきら


【村田社長ブログ】

コチラ



最前列の席を用意して頂きました!

眠らないようにでしょうね・・・笑


・理念
Givers Gain (与えるものは与えられる)

・目的
次世代によりより良い住宅を残す

・mission
九州から全国へ


地元を愛する本物の工務店の会になるような気がします。



初対面の方も多くいらっしゃいましたがFacebookでは顔なじみでしたので、親近感がハンパなく楽しくお話させて頂きました!

また、無垢が好きなのに修で覚えて頂いていて嬉しかったです!

(左)井堀社長 中学三年
(中)宮田常務 中学二年
(右)本田無垢 中学一年

年齢で言うとこうなります・・・笑

やおいかん先輩たちばい!笑

絶対うそでしょーーーー!!笑

二人とも貫禄ありすぎ・・・笑

スミマセン・・・m(_ _ )m


・・・


JBN九州次世代の会の今後の活躍に期待です!


それにしても力塾メンバーが多すぎる・・・笑




本日も一歩前進・・・。

がむしゃらに頑張ろう!

それではまた・・・。





≪ 意 ≫







今日もがむしゃらに全力疾走

美里町でも応急仮設住宅建設始まる!

投稿日時:2016/05/23(月) 12:23

マウス押して見て下さい(アメブロ)


がんばろう熊本!
まけんばい熊本!



どうも!無垢が好きなのに修です!


昨日、5月22日(日)熊本県から美里町中央庁舎裏に仮設住宅建設の公表がありました。

こちら


公表前に情報発信はNGなので
モヤモヤが溜まっていました!笑

昨日、地縄張り(位置だ出し)に行って来ました。

TKUさんの報道カメラマンさんが来られていたのでビックリ!

夕方のニュースに出てたみたいですね!笑

見てませんが・・・写真をくれました。


カメラがあると仕事が早いです!笑

カメラ目線増やせばよかった・・・笑


地元の五
瀬建築さんも手伝いに駆けつけてくれました!

社長は無理やり連れて行きましたけど・・・笑


本題へ・・・。


建築主体の所に注目してほしのですが

美里町の建設主体は

【全国木造建設事業協会】

JBN(全国工務店協会)
×
全国建設労働組合総連合

で作った団体だそうです!

(今日↓のブログで知りました・・笑)
エバーフィールド社長ブログ
こちら



これは何を意味するか簡単にと言うと・・・

建築主体が全国木造建設事業協会なら
木造の仮設住宅が建つと言う事!

建築主体がプレハブ建築協会なら
プレハブの仮設住宅が建ちます。


本田住建もJBN(全国工務店協会)の会員です。
そこで仮設住宅建設協力の依頼があっていましたが・・・

正直・・・弊社のお客様も多数被災されており、全体で100件を超える見積り・工事以来が来ていて、仮設住宅を建てる余裕などありませんでした。

しかし仲間の工務店さんも厳しい状況の中、夜遅くまで県と話し合い、図面を書いたりと大変なご苦労だと思います。

そして我が美里町にも木造での仮設住宅で話が進んでいる事を知り、今立ち上がらないと一生後悔すると思い、社長と毎日協議して『やってやるぞ!』と結論に辿り着きました。


がまだします!




書くか書かないか悩みましたけど・・・

書くよね~笑


昨日もそうでしたが
皆さんよくこう言われます・・・

仮設住宅ぐらい早く建ててくれよ!

仮設住宅だから簡単に出来るでしょ!?

儲かるでしょ?

・・・

それは大きな間違いです!

ふざけるな!と声を大にして言いたい!

皆、休みも無く夜遅くまで働いて、逸早く復興に向けて頑張ってるのに一部の人のおかげで一気に士気が下がる・・・。

考えが甘すぎる・・・。情けない・・・。



正直言って利益なんてほぼありません!

弊社の大工は全員社員です!
自社の仕事を完全にストップさせないといけません。
新築工事現場・被災されたお客様宅等・・・

かなりのリスクを伴います・・・

それに仮設住宅はどの工務店でも建てれるものではないんです!

災害協定を結んだり
JBN(全国工務店協会)
KKN(熊本工務店ネットワーク)だったり・・・

弊社が今回、加盟していたからこそ話が来ただけ!
毎回、会合などで協力体制が出来ていたからこそ出来る事!

何もしてない工務店に依頼などあるはずがございません。


また仮設住宅に入られる方が雨風をしのげる建物でいいと言うわけでもないのです!

当然、夏は暑いし冬は寒い!

住み心地が悪いなら体調も崩します!

その方は不平不満が溜まり

仮設住宅を建てた工務店を批判されるかもしれません。

そうあっては絶対にいけない!

工務店に出来る最大限の技術で、住まわれる方に復興にむけ前を向いてほしい!そういう環境なら希望が持てるはずです!


なので簡単に建てるとか安易な気持ちではいけないのです。

責任感がハンパないです・・・。

地元に恩返し出来るならという思いだけの行動です!

建設中は批判もあるかと思いますが
正直言って、眼中に無いのですみません!笑


我々も精一杯頑張りますので、多くの方にご協力とご理解をして頂けると嬉しく思います。


あ~スッキリした!!




また先日、感激する事がありました!

なんと!愛知の仲間が熊本まで来てくれました!

以前イエココ・スマイルパートナーで愛知に勉強しに行った際、大変お世話になった三河ビルダーズネットワークを代表し、マドリエ西尾の内山社長にお越し頂きました!


本当に嬉しい事です!


愛知の仲間の皆さん!

熊本は震災に負けません!

我々の手で復興させます!

また皆で浴びるように飲みたいですね!

その日を楽しみにしています!




本日も一歩前進・・・。

がむしゃらに頑張ろう!

それではまた・・・。





≪ 意 ≫







今日もがむしゃらに全力疾走

美里町でも応急仮設住宅建設始まる!

投稿日時:2016/05/23(月) 12:23

マウス押して見て下さい(アメブロ)


がんばろう熊本!
まけんばい熊本!



どうも!無垢が好きなのに修です!


昨日、5月22日(日)熊本県から美里町中央庁舎裏に仮設住宅建設の公表がありました。

こちら


公表前に情報発信はNGなので
モヤモヤが溜まっていました!笑

昨日、地縄張り(位置だ出し)に行って来ました。

TKUさんの報道カメラマンさんが来られていたのでビックリ!

夕方のニュースに出てたみたいですね!笑

見てませんが・・・写真をくれました。


カメラがあると仕事が早いです!笑

カメラ目線増やせばよかった・・・笑


地元の五
瀬建築さんも手伝いに駆けつけてくれました!

社長は無理やり連れて行きましたけど・・・笑


本題へ・・・。


建築主体の所に注目してほしのですが

美里町の建設主体は

【全国木造建設事業協会】

JBN(全国工務店協会)
×
全国建設労働組合総連合

で作った団体だそうです!

(今日↓のブログで知りました・・笑)
エバーフィールド社長ブログ
こちら



これは何を意味するか簡単にと言うと・・・

建築主体が全国木造建設事業協会なら
木造の仮設住宅が建つと言う事!

建築主体がプレハブ建築協会なら
プレハブの仮設住宅が建ちます。


本田住建もJBN(全国工務店協会)の会員です。
そこで仮設住宅建設協力の依頼があっていましたが・・・

正直・・・弊社のお客様も多数被災されており、全体で100件を超える見積り・工事以来が来ていて、仮設住宅を建てる余裕などありませんでした。

しかし仲間の工務店さんも厳しい状況の中、夜遅くまで県と話し合い、図面を書いたりと大変なご苦労だと思います。

そして我が美里町にも木造での仮設住宅で話が進んでいる事を知り、今立ち上がらないと一生後悔すると思い、社長と毎日協議して『やってやるぞ!』と結論に辿り着きました。


がまだします!




書くか書かないか悩みましたけど・・・

書くよね~笑


昨日もそうでしたが
皆さんよくこう言われます・・・

仮設住宅ぐらい早く建ててくれよ!

仮設住宅だから簡単に出来るでしょ!?

儲かるでしょ?

・・・

それは大きな間違いです!

ふざけるな!と声を大にして言いたい!

皆、休みも無く夜遅くまで働いて、逸早く復興に向けて頑張ってるのに一部の人のおかげで一気に士気が下がる・・・。

考えが甘すぎる・・・。情けない・・・。



正直言って利益なんてほぼありません!

弊社の大工は全員社員です!
自社の仕事を完全にストップさせないといけません。
新築工事現場・被災されたお客様宅等・・・

かなりのリスクを伴います・・・

それに仮設住宅はどの工務店でも建てれるものではないんです!

災害協定を結んだり
JBN(全国工務店協会)
KKN(熊本工務店ネットワーク)だったり・・・

弊社が今回、加盟していたからこそ話が来ただけ!
毎回、会合などで協力体制が出来ていたからこそ出来る事!

何もしてない工務店に依頼などあるはずがございません。


また仮設住宅に入られる方が雨風をしのげる建物でいいと言うわけでもないのです!

当然、夏は暑いし冬は寒い!

住み心地が悪いなら体調も崩します!

その方は不平不満が溜まり

仮設住宅を建てた工務店を批判されるかもしれません。

そうあっては絶対にいけない!

工務店に出来る最大限の技術で、住まわれる方に復興にむけ前を向いてほしい!そういう環境なら希望が持てるはずです!


なので簡単に建てるとか安易な気持ちではいけないのです。

責任感がハンパないです・・・。

地元に恩返し出来るならという思いだけの行動です!

建設中は批判もあるかと思いますが
正直言って、眼中に無いのですみません!笑


我々も精一杯頑張りますので、多くの方にご協力とご理解をして頂けると嬉しく思います。


あ~スッキリした!!




また先日、感激する事がありました!

なんと!愛知の仲間が熊本まで来てくれました!

以前イエココ・スマイルパートナーで愛知に勉強しに行った際、大変お世話になった三河ビルダーズネットワークを代表し、マドリエ西尾の内山社長にお越し頂きました!


本当に嬉しい事です!


愛知の仲間の皆さん!

熊本は震災に負けません!

我々の手で復興させます!

また皆で浴びるように飲みたいですね!

その日を楽しみにしています!




本日も一歩前進・・・。

がむしゃらに頑張ろう!

それではまた・・・。





≪ 意 ≫







今日もがむしゃらに全力疾走

復興に向けて・・・

投稿日時:2016/05/12(木) 15:09

マウス押して見て下さい(アメブロ)


がんばろう熊本!
まけんばい熊本!
無垢が好きばい修誠!



どうも!無垢が好きなのに修誠です!


応急処置も一通り完了し復興に向けて少しづつ前進しています。

今からお客様と見積り・契約といった手続きの準備をさせて頂きます。

見積りに時間が掛かると思いますがご理解とご了承をお願い致します。


弊社と協力業者さんが見積り・工事に伺う際には車のフロントに弊社の名前を掲示しておりますのでご確認ください。


巡回車用と協力業者様用の2パターン!


協力業者さんで弊社のお客様のお宅に行かれる際には、この掲示をお願い致します。

面倒かもしれませんが、ご理解とご協力お願い致します。

協力業者の皆さん不審者に間違われんごつ・・・笑


※最近、知らない業者に工事依頼をし高額請求を支払ったという話を聞きます!

弊社と協力業者では少し時間が掛かると思いますが、誠意ある金額で対応しますのでご検討の程宜しくお願い致します。


昨夜は美里町商工会青年部の皆と久しぶりに飲んで、いろんな話をしました。

自粛ムードがあるかもしれませんが、飲食業を経営されている方はどんどん食べに来てほしいはず!お客さんが来ないとお店が成り立ちませんもんね・・・。

商業も工業も皆大変ですが、本当に今が正念場!

がまだせ熊本!


って、久々飲んだので酔っ払いました・・・笑




新築工事現場も少しづつ進んでいます。

長期優良住宅
(グリーン化事業対象物件)


基礎の配筋検査を完了


本日ベースコン打ち


木材は切り込み中・・・

長期優良住宅を手刻みで挑みます!



本日も一歩前進・・・。


がむしゃらに頑張ろう!

それではまた・・・。





≪ 意 ≫







今日もがむしゃらに全力疾走

0964-47-1379お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ