☆ヨメブログ☆

秋の出来事いろいろ…

2025.10.07 ☆ヨメブログ☆

 

おはようございます。

10月ですが今日も気温が上がりそうです・・・少し前まで上着が必要とか話していたのにですね

でもお天気がしばらく続きそうなので、洗濯や掃除には最適ですね!

昨日は子供たちの野球のスパイクを洗って、今日はシーツや布団などを洗って干してきました!

少しずつ衣替えもしようと思ってましたが、まだ後回しでもよさそう。。。

でもこんな話していると急に寒くなって、長袖や上着を慌てて出さないといけなくなったりしそうですよね。

やっぱり少しずつ秋冬仕様にしていきます!

 

さて昨日は“中秋の名月”だったそうです

みなさま、夜空は見上げられましたか?

私は寝る前にお月様見ましたよ!

目が悪いので・・・ 寝る前はコンタクトもしてないので、ぼんやりしか見えませんでしたが綺麗でした!

 

昨日は秋っぽい夕ご飯にしようかな~と今年初のサンマにしました。

末娘が美味しい美味しいとたくさん食べてくれました!

数年前はサンマを焼いてもあまり食べずに『鮎の方がおいしい』と贅沢な事を言ってたので、それからメニューに上がる事はなかったんですが。。。

全員好きそうだったので、またサンマにします

焼くだけなので簡単!私は大助かりです!!片付けは手がかかりますが・・・

野球の日がどうしても、パッと食べれるメニューになるので魚は野球以外の日になりますが、子供たち魚好きなのでまたレパートリー増やしていきたいです!

だけど昨日の給食もサンマだったそうで

『サンマの蒲焼きだったけんいいよ~』とフォローしてくれましたが、なんでか給食の献立と被る事が多いんですよね。。。

献立確認してから、家のご飯を作ればいいのにですね(笑)

 

 

さて先日、息子の野球の練習があり その日は雨だったので室内練習で終わるまで時間があったので

野球のお母さんたちとお茶をしに行ってきました!写真はその時に食べたプリンです

息子が新チームに入り約半年過ぎ、息子と同級生の名前もちゃんと覚えてきてそのお父さんお母さんもようやく分かるようになりました。

私は人見知りなので、いつもは仲良くなるのに時間がかかるんですが・・・

この年代の保護者の方たちは何だかイイ人も面白い人も多くて、仲良しな年代になりそうな感じがします

小学校の野球チームはもう何年もの付き合いで、全然気も使わずに話せますが、

息子の野球チームは1年生全員違うチームから来ていて、ほぼ初めましてなので緊張していましたが

いつの間にか話すようになって、行くのも楽しみになりました。

 

先月の1年生大会の熊本予選で勝ち上がる事ができ、11月上旬には九州大会に行ってきます!

1年生の中での副会長を仰せつかっている我が家。

場所が長崎で、日程や見積もりなどその他の副会長さんと協力しながら計画立てております。

今までチームで九州大会などに行った事がないので、段取りなどが初めてであたふたしておりますが

九州大会で決勝に残った2チームは全国大会に出場できます!

なんと場所は沖縄!!

冬休みの沖縄なんて最高~♪

選手よりもどちらかと言うと保護者の方が『沖縄行こう~!』と気持ちは盛り上がっております

でもとりあえずは1勝ずつですね!

また試合の結果などは報告させていただきますね。お楽しみに・・・

 

 

それでは気温差があり、秋の花粉もひどいですが今日も一日がんばりましょう!!

 

 

 

 

最新記事

  • アーカイブ